平和への第一歩に(願) | Nervously and Sleepy

Nervously and Sleepy

小心者の日記

もし読んでくださってる人がいらしたら、大変お久しぶりです。

前回の投稿から早10ヶ月以上も空いてしまいました。

 

何故空いてしまったかというと・・・

今年初めにトランプ大統領が就任し、なんだかガッカリしてしまったのです。

アメリカ(USA)という国に対する失望で。

 

アメリカ大好き親兄弟の影響で、私もアメリカ大好き人間に育ちました。

そんな私のアメリカ観は「良くも悪くも格好つける国」でした。

実態はともかく、民主主義、自由、平等を重んじ、

移民を受け入れあらゆる人種や多様性を尊重するという「建前」を揚げる国、

が私にとってのアメリカでしたが、

あんな偏った主張をする大統領を選ぶのが今のアメリカなんだなぁ・・・と。

 

もちろん私の勝手な願望なのは重々承知の助なんですが、

ガッカリしたのは事実。

 

とはいえ、この度の、イスラエルの人質の解放。停戦。

これがトランプ大統領の功績なのだとしたら、それは認めるべきなんでしょうねー。

ドヤ顔に辟易したとしても。

 

まだまだ問題は山積みですが、真の平和に一歩前進ならば、私のガッカリなんてどうでもいいことです。

 

そもそも人の国のことでガッカリしている場合でもないですし。

 

日本のリーダーは今現在、誰になるかわかりませんが、

誰になったとしても、国民の力でより良い国にしていけるようになりたいですね。

 

レインボータワー もうすぐイルミネーションの時期ですね

もうすぐイルミネーションですね・・・1年て早い!