この3年、たぶん
「いつ死ぬかわからない・・・」
という思いを強くしたせいだと思いますが、
「普段しないようなこと」をいくつかしました。
一部悪口もありますがご紹介。
ーーー
1.体験型施設
ふと立ち寄った羽田イノベーションシティの体験型施設に行ったのですが、
個人的に大ハズレでした。つまらなかった!!
2020年秋。
市川海老蔵(当時)監修ということでしたが、彼はクリエイティブの才能ないんじゃないかな、と思いました。
(個人の感想です)
演者さんには罪はないと思うので写真は小さく。
体験型施設って滅多に行かないんですけど、数年前に行った、東京ジョイポリスの「ZERO LATENCY VR」が凄くて、
それ以来VRスゲ〜!!となったんで、それだけにがっかり感が加速しました。
せっかくの最新テクノロジーなのにあれはないよ・・・
今は演目変わったみたいですね。
2.バーベキュー
世の中の人はバーベキュー好きとバーベキューしない派に分かれると思いますが、私はしない派。
だったのに唐突にバーベキューしてみよう!(したことないわけではなかったのですが)と思い立ち、
お台場で決行。2021年初夏。
景色もよくお食事も美味しかったですが、他のお客さんがお酒入ってテンション高まるのかうるさいし、
お店の人にクレームつける人とかもいたりして、
バーベキューというのはガラが悪いな、という偏見を上書きしたかも・・・
3.インフィニティプール
こちらも唐突に「インフィニティプールというものに入ってみたい!」
と思い立ち、大磯プリンスホテルへ。2021年秋決行。
2年ぶりの東京脱出にも感動・・・
海も綺麗だしプールやサウナも楽しく、ホテルの感じも食事も良くてこちらはまた行きたいと思いました。
ーーー
どのイベントもこのご時世じゃなかったら行かなかったかも。
いい経験ができてよかったと思います。


