バスに乗ってしばらくすると、ウエストミンスター近くを通ったので下車。
日曜日なのでお休みのお店が多いですが、少し歩くと
ウエストミンスター寺院が。
ゴシック!
東京駅にちょっと似てる、存在がごっちゃになってしまう
ウエストミンスター大聖堂は少し離れた場所にあります。
(アガサクリスティのミステリにもありましたね)
国会議事堂近くにあるチャーチル像を横目で見つつ、
ナショナルポートレートギャラリーに行くことに。
王族はじめ英国の重要人物の肖像画がある美術館。
絵の出来はともかく、薔薇戦争からチューダー朝あたりの王家の肖像はワクワクしますね。
リチャード3世の肖像画といえば「時の娘」ですが、
「Tudor」を「チュードル」と表記するのは如何なものか。
3Fに良さげなレストランがあったので、早めのランチでも、と思いましたが、
今日は貸切だそう。ざーんねん。
地下にもカフェがありますが、地下気分じゃなかったので、ランチはまたナショナルギャラリーですることに。
