一般社団法人になりました | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

2006年に立ち上げて、早15年が過ぎ

16年目となったワンライフプロジェクトですが

このたび

『一般社団法人 ワンライフプロジェクト』
として、新しい歩みをすることになりました。

 

 

現在、4巻発刊している

『たったひとつの命だから』 シリーズの本ですが

第5巻を発刊する事になり、只今、編集を行っています。

 

このブログにも沢山のメッセージを寄せていただきました。

第5巻に掲載させていただきます。

編集の都合により、全てのメッセージを掲載できないことが、とても心苦しいのですが・・・

 

     

 

 

 

 

2006年に発足した際、

西尾えいかちゃんが書いた文字を

私は、駅や学校・お店・ファミレス・・・

いろんな所に貼らせてもらいたいと思いました。

 

毎日目にする場所に。

 

何気なく目にしている看板を

『死にたいな』と思った時に思い出してもらえたら

『あと少し、踏ん張ってみようかな』と

思い直してもらえるんじゃないかと・・

 

     

 

 

活動の原点に戻り、看板を飾る活動を本格的にやっていきます。

 

 

そのための、第一歩

地元筑後市の古民家をお借りして

第一回マルシェを行います。

 

     

 

友人・知人、沢山の人が協力してくださることになり

13(土)・14(日)の二日間、多くの方との出会いの場を持たせていただきます。

 

 

私たちスタッフに会いに来てください。

 

 

ワンライフプロジェクトは、

本・えいかちゃんの額縁・八女杉で作った安眠枕・ 八女杉で作った殺菌板・・

を販売します。

 

    

 

    

 

 

   

 

仲間も、素敵なものを取り組んでくれます~

  ☆だご汁、おでん、おにぎりコーナー

  ☆お野菜、お漬物

  ☆アクセサリー、髪飾り

  ☆粘土細工

  ☆シャンプー・トリートメント販売

  ☆もみほぐし

  ☆アクセスバーズ(脳の断捨離)

  ☆ハンドトリートメント

  ☆カラービューティーラボ

 

チラシには、掲載が間に合いませんでしたが

   ☆梅が枝餅の粉

   ☆八女茶

 


 

 

 

筑後から始まった小さな活動ですが

15年、応援してくださった多くの方々に

改めて感謝申し上げます。

 

 

13.14日、多くの皆さんにお会いできますように。