脇山小学校朗読会 | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

福岡市早良区は佐賀県のお隣。
秋までなら佐賀県から山越えして行くのだけれど、三瀬峠が雪で通れないので、少しだけ回り道。

それでも、1時間半もあれば十分。

今回は、脇山小学校さん。
昨年の1月・5月に脇山公民館さんで行わせていただいて、その流れから今回は人権学習講演会で呼んでいただきました。

私達の朗読会は、過去一度も同じプログラムはありません。
聴かれる方、所要時間、ワンライフのスタッフで、毎回中身を変えます。

今回は、2006年の立ち上げから半年以内に届いたものを半分
ここ半年以内に届いたものを半分、
新旧のメッセージで組んでみました。

夫婦愛を3編入れたのは、寒いこの季節、お互いの温もりを感じながらご夫婦でくっついていてもらいたいなという私の願いそのものラブラブ

私は、残念ながら独身なのでしょぼん

好きな人がいるって、年齢関係なく幸せな事ドキドキ
夫婦って、一緒にいるのが当たり前すぎて、とかく会話すら忘れてしまいがち。
命は夫婦の愛から誕生するもの。
この冬、ラブラブしていただきたいな~音譜

俺は九州男児だ!だから愛してるなんて言葉に出来ない!
でも、一度だけ言う、一生、一緒にいてくれ!

素敵なラブレターラブラブ

男性の皆さん、日頃なかなか言えない事でしょう。
だから、私達のメッセージで伝えてください。

私達女性も、かわいく甘えたいものですね恋の矢

そういうものが伝わればいいな~と思いながら、行わせていただきました。

今日は、役員さんから誕生日プレゼントまでいただきました。

『ベビースターラーメン』ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
まあ!どこから情報入手?
脇山公民館の主事さまからでしたニコニコ

特別に手作りの革のキーホルダーもいただきました*\(^o^)/*

ありがとうございます虹

素敵な素敵な50の誕生日合格になりました

さあ!今年の朗読会もスタートしました(*☻-☻*)

今年は、どんな所にお邪魔させていただけるのやら。

たくさんの方に聴いていただけたら幸いですラブラブ

今日、出会ってくださった皆様、ありがとうございましたドキドキ

photo:01



photo:02



photo:03