石川県輪島市PTA連合会主催 朗読会のお知らせ | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

11月13日 日曜日 pm4時~5時

輪島市文化会館にて~


数日前に輪島市Pの役員さんで考え抜かれたプログラムが届いた

輪島のカラーでやりましょうと言っていた私です


しかし・・・

いざ 届いてみると

私の朗読が前半では 締めくくれない


それに せっかくだから 福岡でやっている形で行わせていただいて

どうして全国に仲間が増えているのかを知ってもらわねば!

というワガママ病がニョキッと顔を出した


市Pの事務局と 私を呼んでくださった女性役員さんにメールを送ったのが 深夜3時


もう 1週間を切ったというのに 何をさせるんだとお怒りの声を覚悟で


はい 全体像から作り直しますって 普通に答える私(内心バクバク)


役員さんも 会長さんも器の大きい方でよかった~

沿ってくださるというんです


いつもの形で行わせていただきます


輪島市Pの皆さん ありがとうございます

私がボーットしていた為に大変ご迷惑をおかけいたしました


そのかわり・・・ 頑張りますから!!お許しを!!



石川支部のお二人と朗読するのも初めて


石川支部は 支部第1号の支部さん


出会いから今まで・・・ 2度お邪魔をしました

NHKの取材も入った地です


支部は七尾にあります

日頃は産婦人科に勤めるナースが支部長です

赤ちゃんの誕生に当たると それはそれは喜びます

毎回感動しまくって 泣くそうな


支部長を支える女性は ただいま 看護専門学校に通っています

支部長と同じ道を選びました


二人がいる病棟なら入院してもいいかな~



石川は私の第2の故郷・・・・

2年ぶりかしら・・・

曇りを 『晴れ』 と仰る石川のみなさん

早くお会いしとうございます