ワイパアーム改造その3[2020年3月]E91 320iTuring号 | GarageYamaの気ままな備忘録

GarageYamaの気ままな備忘録

この度、Yahoo Blogより引っ越してきました。よろしくお願いします。家車のF48(BMW)、趣味車のBNR32(スカイラインGT-R)、奥車のB21(ルークス号)等の修理や休日の作業録をパラパラとUPしていきます。追記:自分の好きな物に囲まれた生活になるように日々頑張っています!

[撮影日]2020年3月8日 [撮影場所]ガレージ横 [作業時間]1.5h

 

部品が揃ったので、加工していきます。

ドナー(部品どりの古いワイパ)を分解します、強烈なバネ(窓に押し付けれる力を発する)を強引に外します(外すのは何とかできますが、こんなのハメろと言われても無理)

ワイパアームの先の細いとこだけ必要なので、さらに分解します、カシメがあるので

ディスクサンダーで揉み取ります、歯?ディスクはそれっぽいのに交換済

揉み取りました(削り取りました)

裏側のカシメも外します(削り取ります)

外れました

片方も同じように行います 左右で長さが違いますね

必要なのはこの部分と(画像にはありませんが、逆側がU字のフックです)

BM号のワイパも切断します(サンダを使用する事は、一括でやりましょう

ケガいてませんが

切断 お約束の台座の木材も思いっきり切ってます(笑)

もう片方も切断して

部品はこれで完成、後はどう接合するかだな