旅の3日目は予報どおりの雨。

 

屋我地島を対岸に臨む

今帰仁の海岸沿いにやって来ました。

 

 

この旅の下調べの際、

とても氣になる場所があったのです。

 

それが今回ご紹介する運天竜宮。

 

 

なんと言っても拝所に彫られた

象形文字のようなモチーフが秀逸!!

 

このモチーフを彫られたのは

きっと精神性の高い方

なんだろうなって思うんです。

 

 

高く聳え立つ山と上弦の月。

二本の線は天(雲)と地を表していて

自ずとそこに龍神が

浮かび上がってくるようです。

 

また中央に祀られた

丸い硯のようなものの波動が高くて、

この拝所でする祈りは

直接龍神に届けられるように感じられます。

 

 

そしてこのRainforest感。

 

周囲との植生の違いが

お分かりいただけますでしょうか?(◍´ಲ`◍)

 

 

そっと手を合わせて

僕は龍神に心を寄せてみました。

 

いつだってポーカーフェイスの龍神には

この星とそこに棲む多様な生命への

愛に溢れています。

 

その胸に秘められた熱い想いに

僕の胸はぎゅっと締め付けられるのです。

 

僕にはわかるよ。

 

 

雨がしとしと降りそそぐ運天竜宮。

 

龍神は人と自然を

優しく繋いでくれるのでした。

 

宇多田ヒカル / 君に夢中