新年を寿ぎ謹んでお慶びを申し上げます。

 

お正月三が日は皆さま、

健やかに過ごされていますでしょうか。

 

 

自分は氏神様への初詣だけして

元日・二日とAmazon Prime Videoで

まったり映画三昧のお正月を過ごしたのですが、

ブログを通して皆さまが

アクティブに行動されているのを拝見して

ようやくスイッチが入りました。( ・`ω・´)

いつもありがとうございます!!

 

 

さて、いよいよ令和4年が幕を開けました。

 

今年は一体どんな一年になるでしょうか。

ことのはの新春企画!!

易経と日本の神様カードで

占ってみたいと思います。

 

壬寅年

 

壬寅を陰陽五行で読み解きますと、

丑年で積み重ねた準備、

そして選択や決断が

いよいよ形となり芽吹き始める一年です。

 

しかも壬(みずのえ)は水の陽、

寅(とら)は木で

「水生木」の相生が成り立ちますから、

生命力に溢れる大きな芽吹きの年となります。

 

イメージとしては、

丑年で自らが選択した望みや方向性が

現象として大きく

顕れ始める年になると言えるでしょう。

 

これは頑張る人も頑張らない人も

楽しむ人も楽しまない人も同様に

現象として顕れてくるという意味合いで、

選択に良し悪しはありませんから、

楽しみながら頑張るぜぃ!というのも

頑張らないけど楽しむぜぃ!というのも

当然オッケーな訳で。

なんだかワクワクしてきますね!!(◍´ಲ`◍)

 

さらにレイキの響きを頼りに

日本の神様カードで今年を占ってみますと、

ダントツでこのカードから

強い響きを感じました。

 

経津主神(ふつぬしのかみ)

 

 

メッセージは目醒めと決断です。

 

今こそ真理に目醒める時です。

 

眠りから目醒めなさい。

身支度を整え、決断し、行動するのです。

 

自分を磨く何かを始めてください。

また自分の内も外も整えてください。

 

以上、ことのは流に

この一年を占ってみました。

何かの参考になれば幸いです。

 

 

因みに個人的には今年は挑戦の年です。

 

正直言って、ずーっとサラリーマンを

やってきましたので、

右も左もわからず不安だらけですが、

もう不安は丑年で削ぎ落としましたので、

楽しみながら挑戦あるのみ!!

と思っています。

 

またプライベートでは

茶道を始めたいと思っています。

 

実は11月頃から

来年挑戦したいことリストを作っていて、

その中の一つだったのですが、

クリスマスプレゼントとして

そらさんが贈ってくださったメッセージ、

“Kindness / 思いやり(親切)”で

うん、これだ!!ってピンときましてね。

 

画像はそらさんのブログよりお借りしました。

 

せっかく今世で

京都に生まれ育ったのですから、

京都の伝統文化にも触れたいですし、

礼節を学びながら年齢を重ねて

ジェントルなおじいちゃんになれたらな

と思っています。 (o´ω`o)

 

あとは節分までに衣服部屋の大掃除だな(汗)

 

 

12月30日、

新年を迎える準備を整えたところで

わ〜っ!!と一氣に我が家中が華やいで。

 

ちらっと写るラクシュミちゃんから貰った

ネパールの曼荼羅絵も大切にしてます!!(*˙︶˘*)

 

そして今年も新年を迎えたタイミングで

鏡餅をお供えして、

一年の家内安全を願って手を合わせました。

 

 

数多くの山に登り、

たくさんの寺社仏閣にお参りしてきた中で、

選りすぐりの神仏や御眷属から

こうしてご縁をいただき、

強い絆を結ばさせていただいていることに

感謝の氣持ちを新たにした年末年始。

 

心強く自分を信じていられるのは

信仰心のおかげです。

 

 

皆さまにとりまして

令和4年が素晴らしい一年になりますように。

 

ことのはファミリー一同、

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

KREVA / 変えられるのは未来だけ