今回のブログでは

おすすめヒーリングサロンを

ご紹介したいと思います。

 

そのサロンの名は“La malama”。

ハワイ語で“太陽と月”を意味します。

ヒーラーセラピストの裕美子さんとは

開元先生の易経講座で知り合いましたから、

なんとも不思議なご縁を感じます。

 

また超氣術の術師仲間でもあり、

隠者さまとのご縁を

繋いでくれた恩人でもあります。

 

そんな裕美子さん、

普段は札幌でされているのですが、

今年の9月から月一で

京都での出張施術も始められたんです。

 

ちょうど自分も退職を控えて

大忙しの毎日を過ごしていましたから、

最後の最後まで100%の

パフォーマンスを発揮できるように

10月16日、裕美子さんに

施術をお願いすることにしました。

 

僕が受けたのは次のメニューです。

 

ライトボディクリーニング(オプション)

ネッシンと呼ばれる器具で経絡を辿ることで

身体に溜まった邪氣を流し出し、

氣の流れを良くする効果があるそうです。

 

 

自分は第一頸椎に

先天的な奇形があるのですが、

成長期の頃、

母がある民間療法の施術に

度々連れて行ってくれました。

 

それは薬草を練った線香の熱を

患部に充てるものだったのですが、

首の痛みや違和感が緩和されましたし、

バスケで捻挫をして

足首がパンパンに腫れた時も

不思議と翌日には腫れと痛みが

すっかり治っていたこともありました。

 

ちょっと熱いネッシンの感覚に

その時の記憶が自然と呼び覚まされて

心までポカポカした氣持ちになりました。

 

人生のタイムラインヒーリング(オプション)

カウンセリングの段階で

どうにも氣になったこのメニュー。

オーラソーマのオイルを使って

人生のタイムラインに沿って

ハンドマッサージをしていただきました。

 

 

裕美子さんが手首から優しく

くるくるしてくれて、

氣持ち良くリラックスしていたのですが、

この時の僕はまだ知りませんでした。

この人生のタイムラインヒーリングが

トラウマ除去の荒療治であることを…。

 

あくまで個人的なヴィジョンですが、

手首から親指に向けて

マッサージが進むにつれて、

僕の胸の上に円錐状の黒いものが

どんどん立ち上っていきます。

 

く、苦しい…。(・ω・;)

 

その円錐状の黒いものが

高くなればなるほどに

胸に重くのしかかってくるのです。

 

い、息ができない…。(꒪ཫ꒪; )

 

 

ついにはその円錐状の黒いものは

京都タワーほどの高さにまで聳え立って、

生唾を何度も飲み込みながら

意識の中でもがく自分と同調するように

裕美子さんのくるくるも

同じ場所に留まって

優しく解きほぐしてくださいました。

 

施術後、18歳と32歳ぐらいで

何かあった?と聞かれてビックリ!!

 

詳細は敢えて書きませんが、

確かにあったよ、あった(笑)

でも自分ではとっくの昔に

乗り越えたつもりでいたのです。

意識している・していないに関わらず

人にはトラウマが隠れているものだそうで、

 

「辛く感じる人もいるって

そう言えば言ってなかったね。」

 

と、あっけらかんと言う裕美子さんに

 

「先に言ってよ〜。」

 

と、ブー垂れたのは

言うまでもありません(笑)

でもこれすっごくオススメです!

 

コズミックヒーリング

不要なものを出し、氣の流れを整え、

活力ある本来の自分へと導く

“La malama”メインの施術です。

 

この中に超氣術が

組み込まれているのですが、

友人としてお話を伺っている中で

凄いなと思うところは、

このコズミックヒーリングが

常に進化し続けているところです。

 

裕美子さん曰く、

変化し続ける時代のニーズに合わせて

インスピレーションやエネルギーが

降りてくるのだそうです。

 

実際、僕が最も驚いたのは

施術中の裕美子さんの手。

アイロンみたいにとても熱いんです。

 

それがとても心地良くて、

いつしか僕はヴィジョンの中で

夜の砂浜から小舟に乗り、

世界の海へと漕ぎ出していました。

 

頬や髪を撫でる風の感触や

その土地土地のエスニックな香りまで

遠く微かに感じながら。

 

 

静かな波間を漂って

五感を研ぎ澄ませる僕は、

風のように自由。

 

“ヒーリング(癒し)”って

本来の自分に戻ることなのかもしれませんね。

 

施術後は内側から活力が漲ってくるようで

素晴らしく氣分が良かったです。

 

おかげさまで息切れすることなく、

全力疾走のまま退職というゴールテープを

切ることができました。

 

裕美子さんに感謝です!!(◍´ಲ`◍)

 

そんな裕美子さんの“La malama”。

今月号の雑誌CREAに掲載中だそうで、

自分の(遅い)書くタイミングとも

ちょうどシンクロしていましたので

ご紹介させていただきました。

 

 

因みに次回の京都出張施術は

1月14日(金)、15(土)だそうです。

 

 

今回、自分が書かせていただいたのは

あくまで個人的感想ですが、

もしご興味がおありの方は

リンク先から直接お問い合わせくださいね。

 

裕美子さん、ありがとうございました!!

 

Cecile Corbel / Arrietty's Song

 

一部の画像は裕美子さんよりお借りしました。