運動会といえば・・・ | おねぇの棲み家

おねぇの棲み家

~おねぇと子供達のピーマンな日常を気まぐれにUP☆~

運動会の競技、何が好きだった? ブログネタ:運動会の競技、何が好きだった? 参加中

障害物競争が一番面白かったラブラブ

その中で『借り物』があって、紙に書かれた物(人)を借りてくる。
小6の時に、おねぇが引いた紙には・・・
『校長先生』と書かれてたビックリマーク
本部席に校長先生を借りに行くと・・・
「待ってました!わしの出番や~」
って、妙に張り切っとりましたわ汗
イヤ~な予感。。。
校長先生、周りの声援に応える様に、手を振りながらパーお茶目に走るスキップ
恥ずかしいやら嬉しいやらで、笑顔もぐちゃぐちゃになりながら走ったよ~
場内アナウンスの派手さと注目の的になり・・・
まあ、思い出の運動会でした。

おねぇは、みんなでするムカデ競走みたいな競技が好きだったんだけど、違うところで目立ったかも。。。
小さくて軽いから騎馬戦の上に乗る役だったり。
ぉ嬢もそうでした。いつも上だったから、コツを伝授しましたわウィンク
ぉ嬢は走るのが速くて、いつもリレーの選手(私には似てないなぁ・・・)です。
鉢巻を男巻きに額に巻いて3人抜きやったり・・・あせる
誰に似たのかしら??

それはパパに似たんだよひらめき電球

自治会の運動会での事!!(『ぴろきち』には話したよね?アレだよ)

最初はイヤイヤやってるんだけど、ついつい張り切ってやっちまいますわ。。。
気付いたら1~3位に入らなきゃ!って思ってたりしてヽ(;▽;)ノアハハ、、、
近所のおばちゃんが応援してる(派手に)し、子供が見てるし・・・
しかし年に1回だからさー、日ごろの運動不足で第③コーナー辺りで足が勝手に走るんだよねーあせ


昔、パパ二人三脚に出たら笑い者に!
パパ、途中で

「これいけるで!おい!抜くぞー」
って勝手に追い抜きにかかり、2組抜きしました。
大股で・・・
背の高さのハンデと、おねぇ外側だったから、ダッシュのスピードで足が宙ぶらりん~~(@Д@;

普通女性は内側じゃ・・・

パパは左利きだから、左腕を振って走りたかったのか?


怖かったーーー!!
大股でダッシュ走るおねぇを想像してごらん!?


来賓席の前は大笑の渦笑う・肌色あせる


結果は・・・『準優勝2位』

商品は、『ひばさみ』ペアで2人分・・・??
2人でゴミを拾えと??

あんな恥をさらしたのに・・・??


もう2度とやんねーよっむかっ
1人で熱くなるパートナーってどうよ?


ぉ嬢の運動会では負けず嫌いな性格は

パパそっくりですわ汗


チビザルは、友達とお手手繋いでニコニコ走る子だったから

ママに似たのね~ラブラブ・・・と思ってたら

初めてバトンリレーした小2の運動会でアンカーを走り

「1番になれなかった!練習ではいつも1番やのに・・・」

って泣く泣

テープを切れない悔しさか??


サルお前もやっぱりパパに似たのか。。。