KAZZの一魚一会 Around the World -6ページ目

2015.2.6.機内映画@復路編








帰国3日目、時差ボケ治らず…

機内映画@復路編です





渇き

役所広司主演、小説の映画化だったかな?賛否両論の”渇き”
ようやく観た。個人的にスキでした。役者もよかったw
役所広司はいい人役よか、こういった役のほうが似合うなぁ(個人的)
中島哲也監督の次作も楽しみかな





LAギャングストーリー

ギャング王役にショーン・ペン。ハマり役です
それだけで充分です(笑)あとは他愛もないストーリー
機内映画に丁度いい感じでした





秘密屋

洋画の合間用にと邦画を準備したがT-Dramaのビデオ映画でした。
秘密を人から売買するというストーリーで可もなく不可もなく
機内でなかったら観ることはないかなw





NOAA

ラッセル・クロウがノア役を演じる旧約聖書のノアの箱舟の話し
これまた期待はずれ…(;_;)何度も寝落ちしそうになりましたw





それでも夜は明ける

ソロモン・ノーサップの実話ベースの物語。単調でしたが
見ごたえがあり◎、こちらも観たかった1本でようやく観れたかな
実はブラピがプロデューサーとして関わっていたの知ってた?





リターンズ

ジャケ借りした邦画、土屋アンナと3姉妹のハマりっぷりが◎
なにげに署長役に、でんでんも出てたしね。B級臭がする感じがスキでした





フューリー

つい最近(だったような^^;)上映してたかな?
ブラピ主演の戦争映画、個人的に戦争映画あまり観ないので
何ともわからないが、不可なく最後まで観れました。





ルーシー

リュック・ベッソン×スカーレット・ヨハンソン。
麻薬組織の陰謀に巻き込まれたルーシーが潜在能力100%使いきれる
スーパーウーマンになって悪人をバタバタ倒すというリュックベッソン
お得意な感じの作品、スカーレット・ヨハンソンいいね~
ファンになりますた^^;





紙の月

こちらも観たかった邦画、宮沢りえ扮する平凡な主婦銀行員が
若い彼氏との恋と偽りの自分にハマっていき横領する話し
ホストクラブとかでガチにありそうな話で怖かった…面白い!





KILL THE MESSENGER

よくアクション系映画の適役なんかで登場するジェレミー・レナー
主演の実話映画。実際にあった麻薬密輸組織を摘発したジャーナリスト
の物語。アメリカの闇を上手に撮ってるなぁと…面白かったです







それにして今回は映画観たなぁ…^^;
シン・シティー2観に行かないと!

2015.2.5.機内映画@往路編





忘れる前に今回の機内映画

今回は往復途中までANAを利用したので
新作充実で機内で眠れず…^^;

とりあえず往路編です




イコライザー

デンゼル・ワシントン主演の元CIA諜報員の話し
機内で時間潰しに観るには丁度いい記憶に残らない映画でした





エクスペンダブルズ3

ハリソン・フォード、メル・ギブソンを新キャストに導入
新人エクスペンダブルズも登場で、ごった煮感満載の毎度の
出来栄えでした。ミッキー・ロークが今回いなかったなぁ…





スパイレジェンド

まぁまぁ好きな役者ピアース・ブロスナン主演のスパイ映画
個人的には、やっぱりトーマス・クラウン・アフェアーが一番かなw





Tracks

1977年にロビンデヴィッドソンという女性が実際に一人で
豪州をラクダと徒歩で横断した実話の物語。
映像も構成も良かった、日本未公開かな?公開すればいいのに…





ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE

う~ん微妙…
個人的には、やっぱり単体のほうがスキかな





実写ルパン三世

イタすぎる…
全てがアカン、漫画、アニメ原作を映画化して
失敗する典型みたいな出来栄えでした(;_;)





BADFILM

園子温の17年前に撮った自主制作?映画
本人もカナリの頻度で登場する、まさにB級クソ自主制作映画(笑
しかも長くて…^^; 園子温作品のファンですが
贔屓目に観ても、まぁまぁツライ尺と内容でございました^^;





ハング

ストロベリーナイトと同じ作家の原作の刑事物映画。
市原隼人主演で普通に観れる今時の邦画という感じでした





東京難民

大学生の主人公がネカフェ難民~ホスト~ホームレスと
転落していく物語。ちょっと脚色強いが今時ありそうな話を
うまく表現できてるのではないかと^^;
ヘタな洋画観るよか、よっぽどこういった邦画のほうが面白い





ネィチャー

アースを製作したBBC EARTHが撮った”水”がテーマの
ドキュメンタリー。美しい映像が癒やされますw

2015.2.4.帰国








ピーコック@アマゾンより帰国しました






前半はイイ感じに水位も低く雨もなく◎だったのですが
後半、謎の大増水…(;_;)
帰港後に調べたら、前週の雨の影響が数日のタイムラグで流れてきたみたい…
それにしてもスゴイ増水量で森や砂浜が一気に水没してしまいました。

こういった急な増水は雨が降らなければ数日後には、また一気に下がるよう
なのでシーズンは2月一杯は楽しめそうかな

また画像整理してUPしていきますねー!