KAZZの一魚一会 Around the World -47ページ目

2014.6.10.忘れる前に機内映画







忘れる前に今回の機内映画

邦画ばかりリッピングしていったから
今回は邦画三昧ですwしかし最近の日本映画は
マジで侮れない…^^;





共食い

70年代の日活ロマンポルノを彷彿させる雰囲気
自分ら世代の映画好きなら嫌いではないタイプの映画ではないかと…
田中裕子の好演が見事でした。





凶悪

前々から観たかった「ある死刑囚の告発」を映画化した作品。
ジャーナリストの主人公を山田孝之。凶悪受刑者にピエール瀧。
主犯格の先生役をリリー・フランキーと個性派揃いで内容も◎でした
リリーの悪人役、なかなか似合いますねw





アメリカン・ハッスル

コン・ムービーだと思って観たが、ちょっと違って実際にあった
「アブスキャム事件」を モデルに作られた囮捜査コメディー的な映画だった
クリスチャン・ベイル、ブラッドリー・クーパー、エイミー・アダムス、
ジェニファー・ローレンスと名優ところ満載でよかったけど、
機内の日本語吹き替えじゃなきゃ、もっと面白かったかも…^^;





LIFE

少し前に上映する際にCMも流れまくっていたから観た人も多い?かなw
写真雑誌LIFEで働く冴えない主人公をベン・スティラー、物語のキーマンに
なるカメラマンはチョイ役だけどショーン・ペン。岡村の日本語吹き替え版で
機内で観たが完全に失敗…^^;オリジナルで観たほうが、まだマシかな





ミケランジェロ・プロジェクト

ジョージ・クルーニーが、製作・監督・脚本・主演をこなした実録サスペンス
マット・デイモン、ケイト・ブランシェット、ビル・マーレイと脇?も豪華
今回の機内映画で一番楽しみにしていただけに少し残念…
戦時中のナチから絵画を守るって内容の、ありきたりの映画。
ジョージ・クルーニー初監督映画(だったと思う^^;)だけに期待しすぎたカナ





ゲノムハザード

西島秀俊主演の日韓ミステリーアクション?のような映画
最近、西島秀俊はコレ系の役が多いね
内容は別人格を移植させれた天才科学者の記憶回帰みたいな感じ
まぁ可もなく不可もなく機内で時間つぶしには最適でした





泣くもんか

阿部サダヲ×宮藤官九郎×水田伸生の第二弾
数カ月前に↑3人の謝罪の王様を観てから前2作も観直したいと
舞妓はん、泣くもんかをipadに入れておいたので眠くなった際の
眠気覚まし的な感じで再観。3作中、これが一番好きかなw





風俗行ったら人生変わった

飯塚健監督(知らん…)満島真之介(これまた知らん…)、んでヒロインの
風俗嬢役は佐々木希(これは知ってる…^^;)、2ちゃんねるから発信した
原作(読んでないが…)の話題を耳にしていたので観たかった作品。
原作を知らない分、機内暇つぶしとして観たが以外にも佐々木希の
演技がヨカッタですわ





続きは復路便後で^^;


2014.6.8@Paris










昨日朝パリに戻ってきました。

パリ到着早々から龍介が仕事の為、一人セーヌ川へドロップ…
真っ昼間からデカイジグヘッドにシャッドテールつけて
ヨーロッパ大ナマズを狙ってみましたが、観光ハイシーズンのセーヌ川
船の行き来のプレッシャーで釣れる気がしない…^^;

4時間ほど竿振りましたが無…
今日は大ナマズを諦めてライトリグでパーチ狙ってみますw

その後、お約束のショコラ屋廻り







この店内とショコラを見ただけで店がわかる方も多いかと^^;
ボキは左党ではありますが、こういった系のショコラはスキなので
パリに来た際は必ず行って購入しますw

昨夜はガツーリ12時間爆睡して体力も回復!
これからセーヌ川のオカッパリへイッテキマス☆


カイエンヌの市場へ(^^)




4回目の来訪になる今回。

ようやく街の中心の市場へ行ってきました(^^)

マナウスのような魚中心ではなく野菜や果物が多い気がしました。

photo:01




やはり南米はマラクージヤ(パッションフルーツがデカい!

そして安い!でも以外にドラゴンなどはアジアより高かったです^^;


photo:02




午後は観光局お偉い様とランチミーティングしてパリへ戻り鱒

日本食が恋しいです^^;