主治医から、帯状疱疹ワクチンを打ったほうがよいとのことで、打つことに決定。

ワクチンを打つことによって、今飲んでいる薬が減るらしい。

ちょっと前まで10種類くらい飲んでいた薬が今は4種類。

ワクチンを接種することで、さらに減る!!

 

まず帯状疱疹ワクチンには2種類ある。

生ワクチン(1回接種)と組換えワクチン(2回接種)。

なんか生ワクチンのほうが効きそうだし、いいなあと思うが残念ながら、私のような免疫力が低い人はだめみたい。残念。

で、選択肢はなく組換えなのだが、
お値段高いビックリマーク


生ワクチン 約8,000~10,000円
組換えワクチン 
約4万~5万円

げげげ。
でもご安心、自治体で補助してくれるお安いプランがあったりする。
で、ネットで調べて申し込みすると、問診票などが送られてきた。

私が住んでいるところの自治体では、
1回7,000円×2回=14,000円
まだまだ高いけど、薬が減ることを考えればよしとしよう。

自治体からお知らせにのっていた対応できる病院へ連絡すると、すぐ打ちにきていいよーーっていうことだったので、早速行く。

自治体から送られてきた問診に記入したものを提出。
お医者さんの問診を受けて、すぐに看護師さんがワクチン注射。
すぐ完了、簡単。

ワクチンは、打った後、副作用があるかもしれないので、翌日は予定をいれず、おとなしくすること。

2回目は2ヶ月後。
これで薬が減るぞ