よっしゃー!
少し前にやっとネギをすべて掘り上げました。
最後の1列。
12月は昨年と比べ、本当に天候が悪く、なかなか掘り進めることができず、焦りました。
-8℃の朝が2日続けてあった日は土が深くまでガチガチでさすがに掘れずすごすごと帰ってきましたが、、、。
この日はなんとか掘れそうです。
ネギも寒さに当たって葉っぱがパタパタたおれてもう限界。
さすがに標高800メートル弱のこの圃場は12月中旬までに掘り上げないとやっぱり無理か。
それでも凍っている土をクワで掘り進めて残り1メートル、、、、、、。
クワがもげました、、、、。
鉄の部分。根元からポッキリです。
金属疲労か、、、、、。
何年か前の自分なら、「えーー!うそやろー!もうちょいやんけー!くそー!」とかなんとかいってぶーぶーいながら違うクワをとりに家に帰るのですが、
最近の自分は違います。
こんなこともあろうかと、スコップを持ってきていたのです。
40歳をすぎ、やっとだいたいの自分に起こる事の傾向がつかめてきているのです、あはは。
自分はここぞというときや調子のいい時などにはたいてい何かしらのトラブルがあります(なんでだ?)
だから、この日も「最後の一列か、、、、ふふん、なんかあんな。よし、とりあえずスコップももってこ」
で、、、、。読みがどんぴしゃです。
へへーん!ざまーみろ!こっちはそんなのわかってんだよ!ちきしょーめ!
(これでええのか悪いのかよくわかりませんが、、、あはは)
そんなこんなで、最後の一列を無事に掘り上げ、持って帰ってきた分を葉っぱを切って計って袋に入れて箱に入れて出荷です。
思えば、10月10日ぐらいから毎日毎日ネギ、、、、。
朝から夜9時頃まで、、、、毎日毎日、、、休みなし、、、。
腰がいてーのなんのって、、、、。寒いのなんのって、、、。
あ、うそ。
そういや、バドミントンの練習の日は早く上がったし、、、、、
親知らずの所の歯茎が炎症で寝込んだ日は仕事できなかったなぁ、、、、。
それでも、今年中に終わらせる目標はなんとか達成できそうです。
いやぁ、、去年より進歩したなぁ、、、オレ。
ほぼ一人の仕事じゃ、やっぱりネギは1反分が限界かなぁ、、、、。
でも、こんなんじゃ、まだまだだな!
他の生産者さんはこれぐらいしれーーーっとやっちゃうんだろうな。
来年はもっと効率をあげてガンバろ。
それにしても、オレのネギは世界一うまいな。うん。
こんだけ食ってりゃ、免疫力あがってるから、そら風邪ひかんわな。
つーーーか!
くまころのやろう、、、、オレが必死こいてるのに、、、きもちよさそーに寝やがって!