9月中旬から始まった過去問実施。


我が家は塾から提示された過去問カレンダーに従って進めています。


やり方はこんな感じ。



そして。


⑥第1志望校 2022年  第1回

⑦第4志望校  2024年 第1回(国・算)



ついに、第1志望校をやりました‼️



やはり。。



思うように点数は取れずえーん




しかしながら。



それ以上に困ったこと。。。


今までやってきた過去問の解き直しが追いつかず、


もう収集がつかない状態笑い泣き


どれが提出中で、どれが戻ってきていて再提出が必要なのか…



そして。

ついに(やっと?)。



先生から

「一度過去問実施をストップしましょう」という提案がありました。


ふぅ。


改めて、今の状況をエクセルでまとめてみたところ、やっと優先順位が見えてきた。



これはもう、親がきっちり管理しないとダメね。

と、今更ながら気付く…えーん



というわけで、この3連休は今までやった過去問直しを仕上げるのに注力しております物申す

まだ大丈夫。

まだこれから。



だいぶ寒くなってきましたね。

おでんを仕込みながらブログを書いておりますニコニコ

今日の塾弁はスープジャーにおでん🍢です。