えーーーーーっと、もう4月で、とっくに新年度ですね。
おにーちゃんは小学生になり、しーちゃんは2歳児クラスに進級しました👑
っが、今さらながら3月の振り返りを。
・・と言うわけで、小学校に進学するわけですから、当然おにーちゃんは保育園を卒園しました✨
卒園式では、卒園児が保育園の思い出を語ったり、パパママへのお手紙を読んだり、在園児と歌を送りあったり。
子供たちもたくさん練習したのだろうけど、先生たちがいっぱいいっぱい時間と心を込めて準備してくれたんだろうなぁと感じました。
ちなみに、おにーちゃんは0歳児の4月1日から5歳児の3月31日まで、丸々6年この保育園に通いました。
広くて楽しいオモチャがいっぱいのお部屋で、明るくて楽しい先生たちや、気心しれた仲の良いお友達と過ごした日々。
卒園式の時には、下の学年のお友達からも、お別れのお手紙やプレゼントを貰い、親子ともども感激しました。

ほんと、良い保育園だったなぁ。
何しろ、美味しくて栄養バランスばっちりのお昼ご飯とお夕飯、電話一本で21時まで延長可、駅から徒歩1分・家から徒歩2分という立地条件。
いや、もうね、ほんと、保育園のサポート無しに、これからどう生活すればいいの!?って悩むくらいですよ。
急な会議で退社が遅れるときなんかもそうだし、なによりこれからおにーちゃんが毎日家でお夕飯をたべることになるわけですよ!
そんなの一般的には普通のことなんだけど、我が家にとっては普通じゃないんだなぁ。。
そんなわけで、4月からは生活リズムが大きく変わるんですが、それはまた今度書きます。
そして、まだまだ保育園でお世話になるしーちゃん。
おにーちゃんの妹だからか、先生たちからも幼児クラスの子達からもめいっぱい愛されています💖
最近では同じ学年のお友達ともいっぱい遊ぶようになってきたみたいで、よく「◯りりんとー、◯ゆちゃんとー、な◯ちゃんと遊んだのー🎶」と話してくれるようになりました。
2歳にして、すでにガールズ・コミュニティができているみたいです。
でも、まだまだ言葉が拙くて、半分くらいは意味が分かりませんが😅、きっと女の子らしく、その日にあったことなんかを報告してくれてるんじゃないかな~。
それと、しーちゃんはお歌が大好きで、家でも突然色んな歌を歌い始めるのですが、2歳のわりにちゃんと音程やリズムがあっているので、何の歌だかすぐに分かります。(親バカ入り)
おにーちゃんはどっちかというと音痴なので、音程外すはリズム崩すわなんですけどねー。
ほんと、この兄妹、顔は似てるけど性格や特徴が全然違うなぁ。

そんなしーちゃん、進級したとは言え、同じ保育園、よく知った先生たちと、大きな環境の変化はないはずなんですが、おにーちゃんが保育園に行かなくなったことがひどくショックなようで、4月に入ってからションボリして保育園に登園しています。
この辺りの話も、また今度!