先週から本格的に保育園児になったしーちゃん。
慣らし保育中は送り・迎え共に私がやっていましたが、先週から朝はパパが送っていくようになりました。
玄関でママとお別れするのが大丈夫か心配でしたが、意外にもケロッとして「バイバイ」と手を振ってベビーカーに乗っていきます。
保育園登園時は、最初の2日間は先生に抱っこされると軽くグズったものの、3日目からはもう全然平気だったそうで、降園時に至っては1日目から平気そうでした。
昼間も、お昼寝から目が覚めた時だけはグズグズするも、お散歩もお部屋遊びもご飯もおやつもご機嫌だそうで、すっかり保育園に慣れたそうです。
なお、1日目だけは予防接種があったのでおやつ後に降園しましたが、2日目からはおにーちゃんと一緒にお夕飯まで食べて18時半の降園にしました。
しーちゃんだけ早めにお迎えに行って、夕方またおにーちゃんをお迎えに行って、その後しーちゃんだけ家でお夕飯を食べて・・・というのは生活リズムが煩雑になるし、おにーちゃんも「しーちゃんも保育園でお夕飯一緒に食べようよ~」と言っていたので、早く保育園生活に慣れる為にも、と。
さすがに初日は少し心配もしましたが、開けてみれば何一つ問題なく。
むしろ、ここ最近は家にいるとグズグズな時間が多かったのに、保育園から帰ってくるとご機嫌で、私の方も余裕がある分かまってあげられる時間が増えたので、良かったかなーと。
まぁ、飽くまでも今のところ・・・ですけどね。
ストレスが溜まってきたらどうなるか分からないし、私が復職したら余裕もなくなるので、帰宅してからの時間をうまく回せるかどうか。
いずれにせよ、とりあえず保育園にはすっかり慣れたようで、良かったよかった。