クックの練習 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

1歳直前に歩きだしたしーちゃん。
1日中リビングの中を歩き回り、すっかり「あんよ」マスターです。

しかし、これまでお外で靴を履いて歩いたことがほとんどなく、お誕生日祝いに姉が買ってくれた可愛いファースト・シューズもしまいっぱなし。

そこで、涼しくなってお外に出やすい季節になったのを機に「クック」(靴)の練習を始めることにしました。

そんな折、クックの練習に最適な場所を発見。

おにーちゃんのスイミングの見学スペースです。

これまでスイミングは土曜日にパパにしーちゃんを預けて行っていましたが、今は水曜日もしーちゃんを抱っこして通っていて、しーちゃんが1時間大人しく出来ず困っていたのですが、「ここで歩かせときゃ良いんじゃん?」と思い付き、試しに靴を履かせてみたら大喜び!

初回、最初の5分ほどは膝カックンしたり尻もちを付いたりしていましたが、すぐにコツを掴んでタッタカタッタカ歩くようになりました。

ここなら転んでも痛くないし、床を触っても道路よりはマシだし、疲れたらすぐに座れるし。


さっそく自販機でイタズラもw


自分で外を歩けるようになると、ベビーカーに乗ってくれなくなったりするので、それはそれで困るんですけどねー(^ ^;

でも、外出先でおにーちゃんが走り回るのをベビーカーの上で見ているだけもつまらないものねぇ。

ただ、せめてママと手は繋いでおくれ。
まだ上手に歩けないのに、手を繋ぐのを断固拒否してタッタカ行って転ぶんだから・・・。