久しぶりのお呼び出し | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

おにーちゃん発熱にて、昨日かなり久しぶりに保育園からお呼び出しがありました。


記憶する限り、ここ数年は週末に熱を出すことが多かったので、保育園からの着信があった時、最初は「忘れ物?」くらいに思ってしまいました(^▽^;


なお、お迎えに行った段階で39.1度、その後小児科経由で帰ってきたら39.5度まで上がっていました。

咳も鼻水も喉の赤みもなく、とりあえず抗生物質を貰って様子見となりましたが、保育園の乳児室と幼児室で同時に何人も熱を出したそうで、一体何が原因やら・・・。


インフルエンザではあってほしくないなぁ。


何しろ3連休なので、今日の午後からはお医者さんがお休み。

もし仮にインフルだとしたら、発症から48時間以内である明日の夕方までにタミフルを飲まないといけないけど、普通の風邪でも2~3日は熱が続くことを考えると、わざわざ休日救急に連れていって悪化させるリスクを負ってまでインフルを疑うかは難しいところ。


今は解熱剤も飲んで38度前後に下がっていることもあり、結局のところ様子見するしかないかぁ。


なお、熱があろうとインフルにかかろうと食欲だけは旺盛なおにーちゃんが、昨夜はおうどんを少し食べただけで「もう要らない・・・」と言ったので、今回はちょっと重症かもと心配しましたが、今朝はバナナ1本とヨーグルト、お昼はランチパックとフルーツゼリー、おやつはカキ1個ペロリ。

いつもに比べれば少な目ですが、これだけ食べていれば心配ないかな。


この3連休、おにーちゃんはパパとスタンプラリーに行ったり、従姉ちゃんたちが住むマンションの秋祭りに参加したり、家族で動物園に行ったりという予定をしていましたが、残念ながら全てキャンセル。


可哀想だけど、ここは我慢。


でも、運動会とか旅行とかの致命的ダメージにならない分ラッキーかなー。