今日は2ヶ月に1度のおにーちゃんのスイミングのテストでした。
25級から始まって、今回は21級。
プールの底に沈めた台の端を両足で勢いよく蹴って、手足を伸ばした状態で水面を浮かんで進み、2mほど先の台に立つ・・という内容でした。
立つ時にたまにグラッとすることがあるのが懸念事項で、テストでは不安的中でよろけてしまいましたが、コーチが練習の時からしっかり一人一人を見てくれていたので、無事に21級合格とさせてもらえました。
保育園の仲良し君が同じスクールの別の曜日に通っていて、今週の前半一足先に21級に合格していたので、おにーちゃんは何がなんでも追い付きたいと思っていたので喜びもひとしお。
毎週しーちゃんをパパに預け、必ず自分で見学に行っては言葉で指導していた私も一安心です。
そして、来週からは1つ上のグループでのレッスンになります。
練習内容も急にレベルアップで、これまでは初めてお水に入るところから浮かべるようになるところまでの入門レベルで、半分はお遊びだったんですが、次は泳ぐ一歩手前までいくので、自力で深く潜ったり浮かんだり、ビート板を使ったりと、しっかりとしたレッスンになります。
プールの底に沈める台を斜めに傾けた即席すべり台が大好きなおにーちゃん。
上のグループにいったら、もうすべり台なんかはしません。
・・・大丈夫かしら??
スイミングつまんなくなっちゃったとか言い出さないといいけどー(^_^;)