しーちゃんのお部屋が出来ました。
新しい遊具もあって、しーちゃん大喜びでひとり遊びに夢中♪
なーんて、正しくはリビングの一画にベビーサークルを設置しただけのオープンスペースですけどね。
最近しーちゃんが寝返ったり、仰向けのままお尻を浮かせたり、足を縮めたり伸ばしたりしてズリズリと移動して、気づくと洗濯物を舐めていたり、コンセントを触ろうとしていたりと危険極まりないので、その予防策。
ただ、完全にサークルを囲っちゃうと、こちらからもしーちゃんからもお互いがよく見えなくなってしまうし、なんだかリビングも狭くるしくなったような気がしてしまうので、一辺だけ開けています。
お手洗いとかでしーちゃんを一人にしなくちゃいけない時だけ閉めようかな。
ちなみに、このサークルはおにーちゃんが赤ちゃん~3歳ごろまで使っていたもの。
最初はベビーサークルとして使い、ある程度おにーちゃんが大きくなってからはPCデスクとかの触って欲しくないものを逆に囲うという使い方をしていました。
元々は姉宅にあったものなので、かれこれ8年以上うちの家族の為に活躍してくれています。
しかし、これがなかなか場所を食うものでして・・・。
おにーちゃんにサークルが必要なくなってからは物置と化している部屋に置いていたのですが、とにかく邪魔で邪魔で。。
サークル以外にも、「いつか2人目が生まれたら使うから」と取っておいた大小の赤ちゃん・子供グッズがいろいろあるんですが、有難いことに再び日の目を見て、いずれお役御免になる日が来たら捨てることができます。
そうすれば部屋にゆとりが出来るはず・・・なんだけど、なんでかいつまでもゴッチャゴッチャしてるのよねぇ。。
追記:
おにーちゃんが帰ってきたら、「しーちゃんと遊んであげるよ」とか言いながら、妹そっちのけで自分がベビーサークルのおもちゃで遊んでました・・・君はもう5歳だぞえ??