私が風邪引いてバタバタしている内に迎えた4月1日、おにーちゃんは年中さんになりました。
保育園は年少~年長まで合同保育なので、お部屋も同じ、日々の生活も特に変わらずだけど、去年の年長さんが卒園し、去年の2歳さんが幼児クラスに合流し、先生も少し入れ替わり、一部のお友達が幼稚園や他の保育園に移り、代わりに新しいお友達が少し増え・・・と、それなりに環境が変わりました。
それでかな?
先週の月曜日、まだ新学期になる前ですが、おにーちゃんが保育園で急に泣いたり、家に帰ってからも様子がちょっと変でした。
去年はそんな事なかったんですが、やっぱり”変化”を理解し、”変化”に動揺したのかも。
それも成長かなーと思います。
私の方は、この4月に復職はしないので特に変化はありませんが、仲の良い保育園のママ友数人が4/1付けで復職しちゃったので、平日一緒に遊べる人が減っちゃった、寂しい・・・。
しーちゃんと同い年の子を持つママ友も作らないとなー。
さて、しーちゃんの成長ですが・・・これといってないかな。。
生後6ヶ月半でいまだに寝返りしません。
良いとこまでいくんですが、最後手が抜けないんだよなー。
なので、ここ数日は私が手を出してうつ伏せにさせるんですが、あんまりうつ伏せが好きじゃないみたいで、ちょっと放置するとゴローンってひっくり返ります。
・・・って、寝返り返りはマスターしてるってことじゃん(笑)
まぁ、本人がもう少しうつ伏せが好きになったら、ちゃんと寝返りもするようになるでしょう。
そんな、みんなの成長をちょっと感じた日でした。