今日は保育園のお友達のHちゃんとHちゃんママを我が家にご招待しました。
おにーちゃんとHちゃんは0歳さんクラスからずっと一緒で、お誕生日がわずか9日違いと月齢も近く、とっても仲良しでお互いのことが大好き。
そんなHちゃんがバレンタインデーにチョコをくれたので、今日は1日早いホワイトデーのお返し。
みんなでケーキを食べて、子供たちはハイテンションで遊び、ママたちはお喋りに花を咲かせ、サヨウナラの時におにーちゃんがチョコのお返しのお菓子とお手紙を渡しました。
なお、お手紙は「Hちゃんへ、ばれんたいんありがとう、だいすき」と書きました。
これがねー、なかなか上手く書けなくて、イライラするおにーちゃんを手伝ったり、叱ったり、なだめたり・・・疲れました(^ ^;
でもね、息子のバレンタインやホワイトデーが楽しめるなんて、男の子ママの醍醐味ですわvv
もちろん、女の子ママも娘と一緒にチョコを用意したりお返しを貰ったりと楽しいんでしょうけど、男の子の方はそもそもチョコが貰えるかどうか・・・というドキドキもあるので、余計にワクワクする気がします。
実際、男の子ママの友達からは「うちも早く経験したーい!!」と羨望のまなざしを受けましたw
ちなみに、Hちゃんはパパもママもお仕事が終わるのが夜遅くて、お迎えはいつもおじいちゃんなので、これまでママとはあんまりお話したことがなかったんですが、今回のバレンタインデーの件で連絡先を交換し、今回初めてゆっくりとお話ししました。
Hちゃんママも、他の保育園ママと会う機会が無いのでママ友と呼べるような人が少ないらしくて、今回お近づきになれて喜んでいただけているようでした♪
(保育園によっては、保護者イベントとか盛りだくさんで、イヤでも保護者同士の交流が必要になるところもあるようですが、うちの保育園はそういうのぜんぜんないからなー。)
Hちゃんのお家は我が家からわずか100m先だし、小学校も同じなので、これからも親子ともども仲良くできると良いな~。
なにしろ、おにーちゃんに「将来誰と結婚したい?」と聞いたら、最初に「しーちゃん」と答え、「兄弟は結婚できないんだよ」と言ったら、「じゃあHちゃん」と言ってたぐらいだしねwwwww