予防接種(ヒブ①、肺炎球菌①) | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

娘ちゃん、一昨日産まれて初めての予防接種でした。

今回はヒブと肺炎球菌。

眠くて機嫌が悪かった娘ちゃん、家を出た時からかかりつけ医のところで注射されるまで、ずーーーっとギャン泣きで、無事に終わってエルゴで抱っこしたら、泣きながら眠っちゃいました(^_^;)

まだ生後2ヶ月になったばかりで可哀想ですが、恐い病気から守るためですから、親子で頑張るしかありません。

幸いにも、今回は熱などの副反応は見られなかったので、その点は一安心。
ただ、打った日と次の日の午前中はやたら寝ていて、体が疲れているんだろうなぁと思いました。

次は12月25日にヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、ロタ。
なんと注射4本に経口ワクチン1つのトータル5本!

息子くんの時は同時接種が中止されていて、8週間連続で予防接種だったので、それはそれで大変だったんですが、こんなにもいっぺんにワクチン投与するのも、それはそれで恐い気が。。

でも、たくさんある予防接種のスケジュールをこなす為には仕方なく。

年末年始突入前なので、副反応が出ないことを祈るしかありません。

そうそう、四種混合はワクチン不足で、かかりつけのところも今日現時点では在庫が無いので、もしかしたら12月には受けられないかも・・・と。

ニュースで聞いて知ってはいましたが、1回目の接種は優先的に受けられるとも聞いていたので、勝手に大丈夫と思ってましたが、まさかまさか・・・。
12月に新しい四種混合の薬が発売されるらしいので、それで不足が解消されると良いのだけど。。