新年度 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

4月1日桜

東京はあいにくの曇り空ですが、桜満開の新年度って良いですねキラキラ

息子くんも今日から年少さんに進級クラッカー

うちの保育園は、年少・年中・年長は「幼児クラス」として基本一緒に保育なので、保育園生活がガラッと変わるんだろうな~。

それに、昨日で先生が6人、息子くんが大好きだった2歳クラスの先生も辞めちゃって、今日からは新しい先生やお友だちや乳児ちゃん達もたくさん入ってくるし、しばらくはバタバタしそうだなDASH!


さてさて、そして、今は通勤途中の電車の中なんですが、昨日より混んでます。
そして、新入社員さんや大学・専門学校の新入生さんっぽい、真新しいスーツ・バッグ・靴の3点セットの若い人をチラホラ見かけます。
しかし、電車が遅れてるんだよねー、焦ってる人いるんだろうな汗

そう言えば、私の入社初日は、激混みの通勤電車で貧血起こして、何度も電車降りたり乗ったりを繰り返して、始業時間ギリギリに会社に到着したんだったっけ。

懐かしいなぁ・・・もう1×年も前か ( ̄ー ̄)

そして、うちの会社も今日が入社式クローバー

今年は新卒の大量採用の年らしく、すごい人数が入ってくるみたいです。

私の部署は新人が入ってくることはないので、直接新人ちゃん達と接することはないんですが、社食に「新入社員は研修スケジュールがキッチリ決まっているので、午後の研修に間に合うように席を優先してあげてください」的なことが書いてありました。

ってことは、しばらくは社食が混雑だなー。
入社1ヶ月目って、まだお給料貰う前だからお金なくて、社食ばっかになるんだよね、安いから(笑)

さーて、やっとそろそろ会社の最寄り駅。

今週は仕事が忙しく、睡眠時間も少なくて、一昨日からお腹張っててキツいんですが、新年度気分で頑張るかービックリマーク