水ぼうそう | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

息子ちゃん、水ぼうそうになりましたー・・・。


昨夜39度の熱を出し、今日の午前中に小児科に連れて行ったら、

「これ、いつからある?」と先生に指さされたのは手首に出来た水泡。


朝は無かったので、まさに診察直前に出たってこと。


そして、診察後に待合室でお会計を待っている間にもあちこちにプツプツプツプツ。


幸い、1年前に予防接種を受けたおかげか、今のところ水泡にまでなっているのは1か所。

プツプツは手足が中心で、顔やお腹や背中にはぜんぜん無く、本人痒がっている様子も全くありません。


このままアッサリ終了してくれれば良いのですけどねー。


双子の姪っ子の時は、1人は軽く済み、1人は「ワクチン打った!?」ってくらい重症だったそうです。

すでに4歳で会話がちゃんと出来たので「掻いたら痕になって可愛くなくなっちゃうよ!」と言い聞かせ、

ほとんど痕になることなく済んだそうですが、2歳の息子ちゃんはそうはいかないなぁ。。


ちなみに、最近は水ぼうそうのワクチンは2回接種が主流らしいですね。

知らなかったので1回しか受けてませんでした。


1回で、軽く済んでくれるならそれで良いっちゃ良いですが。


はてさて、どうなることやら。


来週会社行けるかなぁ。。