パスポート | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

今日は主人の病気の定期検査の結果を聞きに行くため、夫婦そろって有休を取りました。


出産後は、息子ちゃんを無駄に病院に連れていきたくなくて主人1人で行っていたのですが、

今日は息子ちゃんを保育園に預けた後で病院に行ってきました。


結果は問題無しで、次はまた3ヶ月後ですグッド!


その後は、新宿のパスポートセンターに行ってきました。


来週から主人が海外出張に行くことになったんですが、

パスポートの有効期限が切れたままになっていたので、慌てて申請してきたんです。


ついでに、同じく有効期限切れの私の分も申請、更についでに息子ちゃんの分も申請しました。


海外に行く予定なんて全くないんですけどね・・汗


何しろパスポートの申請は平日しかできないので、いざ海外旅行でも!って時に、

また有休をとらなくちゃいけないのは大変なので、1回で済ませちゃおうってことで。


それにしても、海外出張の話が出たのが昨日で、出国は来週末。

パスポートが発行されるのは申請から1週間後なので、本当にギリギリ。


昨夜、慌ててパスポート申請の必要書類や手順を確認し、息子ちゃんの写真を用意し、

今朝一番に近所の市役所の出張所で戸籍謄本を出してもらい、

病院に行った後で私たちの写真をスピード写真で撮影し、午後申請を出しました。


ちなみに、息子ちゃんの写真は、1歳記念にスタジオで撮影してもらった写真をデジカメで撮って、

PC上でサイズを調整して印刷する・・・という、なかなかの手間がかかりましたが、

1歳の子供の、無背景+真正面向きの写真を撮るのってかなり苦労するので、

上手くいったなー合格と自画自賛(笑)


さてさて、せっかくパスポート作ったんだから、海外旅行行きたいな~音譜<本末転倒w


っの前に、主人が海外出張の間、シングル・ワーキングマザー・デイズを乗り気ならなくちゃグー


相当仕事がヘビーな週なので、ちょっと怖いけど・・。


まぁ、自分のことは気力でなんとかなるけど、病気だけは困るなぁ・・。