風邪こじらせてました | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

怒涛の1週間、あっという間に金曜日になってしまいましたあせる


日曜日の夕方に発症した息子ちゃんの高熱ですが、

毎日昼は38.7度くらい、夜は40度前後で、結局昨日の夕方まで続きました。


当然今週は保育園に1回も登園できず。


そして私は、月曜日と水曜日は午前半休で病院に連れて行き、午後は在宅勤務。

火曜日と木曜日はどうしても外せない会議があってフル出勤。

そして今日は午前半休のつもりが診察が長引いてしまい、結局終日休暇。


うちの会社は、年間5日間の有給看護休暇があるのですが、

前回の肺炎騒動で3日、今回で2日使っちゃったので、早々に5日分使い切っちゃいました。。

まぁ、昨年分の有給休暇が丸々繰り越されたので良いんですけどね。


っで、高熱の原因ですが・・・判明せず汗

たぶんアデノウィルスではないかということですが、詳細は分からず。

治ったから良いけど、ちょっとスッキリしないっちゃしない。


なお、病状の経緯としては、乾いた咳→痰が絡んだ咳と鼻水→高熱と言う感じで、

前回の肺炎騒ぎと似てましたが、今回は熱が高い時でも割と元気でした。


「いないいないばぁっ!」のビデオ見て、つかまり立ちしたり座ったりを繰り返してたので、

「おっ、熱下がってきた?」と思って測ったら39.2度だったりとか。


その代わり、解熱してからがものすっっっっっっごい不機嫌で、

昨夜はご飯も受け付けずにずーーーーっと泣き通してそのまま寝てしまい、

今朝も起きてからずっと泣き続け、病院でも待合室で注目の的・・ダウン


しかし、診察の後に病院の休憩室でジュースとおやつを食べ、

それから実家に戻ってから大量のゲリ気味のウ●チを出したら、

やっと泣き止んで、久しぶりの笑顔を見せてくれました。


ずっとお腹が痛かったのかしら・・はてなマーク

うーん、謎です。


後は咳と鼻水が治まってくれれば良いのですが。


とりあえず、今週末は大人しくして過ごそうと思います。