本来なら東京ディズニーシーに行くはずだった日。
しかし、夢の国とは大きく変わって総合病院へ。
主人は急な仕事が入ってしまったので、私の両親に付き合ってもらいました。
10時半に病院について、まずは小児科で診察。
昨晩撮ったレントゲン写真と血液検査の結果から、小児科の先生も「肺炎ですね」と。
おぉ、肺炎確定・・
ここで、もう一度血液検査をすることに。
昨晩から炎症反応の数値が劇的に上がっていたら即入院ということで、
息子ちゃんはまたまたママから引きはがされて知らない人(看護師さん)に連れて行かれ、
2日連続でか細い腕から採血されることになりました
それから、血液検査の結果が出るまでの間に耳鼻科の診察。
幸い中耳炎の方はさほどヒドくはなく、肺炎が良くなればこちらも良くなるということで、
中耳炎自体の治療は不要という診断結果でした・・ホッ。
その後、また小児科に戻り、最終的に「軽い中耳炎を伴う肺炎」という判断が下され、
幸いにも炎症反応が上がっていないので、とりあえず入院の必要は無しとなりました。
しかし、今後症状が悪化することがあれば、即入院・・・やれやれです
診察と診察の間にかなりの待ち時間が発生し、ちょっと病院内のカフェで一息入れたり、
診察の後はお昼を過ぎていたので病院内の食堂でご飯を食べたり、
薬局で薬を出してもらったらかなり時間がかかったりで、病院の滞在時間3時間半
息子ちゃんも怖いことばかりで疲れてましたが、ずっと抱っこしてた私もグッタリ。
でもまぁ、一応これで体調不良の原因が分かって一安心です。
でも、薬が効いたとしても完治するのには2週間くらいかかるそうで、
来週の水曜日に復職する身としては、引き続き困ったなぁ・・と頭を抱えちゃいます。
まぁ、それは今後悩むとしては、まずは息子ちゃんの体調が治ってくれることを祈るばかりです。
ちなみに、マイコプラズマ肺炎ではなく普通の肺炎という診断結果だったんですが、
症状がマイコプラズマ肺炎のそれによく似ているんですよねー・・。
もしマイコプラズマだとしたら、今貰っている薬では効かないんです・・・やっぱり心配かも。。