今日は保育園初日でした
認可保育園と違って入園式などは無く、慣らし保育も無く、いきなりぶっつけ本番
さすがに今日から長時間やご飯は厳しかろうと、まずは9時から11時半までにしてみました。
登園時、息子ちゃんは訳わからないまま知らないお姉さん(保育士さん)に抱っこされ、
キョトンとしたままドアの奥に連れて行かれました(笑)
そしてお昼前にお迎えに行ったら、疲れ切った顔で保育士さんに抱っこされて出て来て、
私の顔を見た途端にギャン泣きし、抱っこしたら泣き止んだものの暫く放心・・・そのまま寝ました。
1時間程寝て家で起きた後は超ご機嫌で、「怖い夢見ちゃった~w」とか思っていたのかも
明日・明後日も同じ時間でトライして、慣れてきたら木曜・金曜はお昼ご飯まで。
来週前半もお昼ご飯まで、後半は食後のお昼寝 もしくは その後のおやつまで。
再来週は16時か17時までで、再々来週はいよいよ18時半まで→私も復職・・というプラン。
そうそう計画通りにはいかないでしょうけれどね~(^ ^;
最初の1ヶ月は病気しまくりと、同僚ママの誰もが言ってますし。
ちなみに、これまで当たり前のように家族3人して朝8時半まで寝ていた我が家。
3月から徐々に早起きに慣れ・・・という計画も企画倒れし、いきなり今日から7時起きになりました。
(あっ、実際には私だけ7時で、主人と息子ちゃんは7時半に起きました。)
保育園までは徒歩3分なので、朝の準備に2時間フルにあったはずなんですが、
なんだかんだと時間がかかって、最後はかなりバタバタと登園
いずれ私が復職したら、私が7時には家を出て、登園までの1時間は主人1人になるのですが、
果たしてちゃんと出来るんだろうか・・。