今日も起きた | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

息子ちゃん、今日も0時に泣いて起きました・・汗


しかもタイミング悪く、私が二度風呂している真っ最中にあせる


まだ主人が帰ってきていなかったので、もし起きたらマズイな・・と思いつつも、

冷え性なので、エアコンがついている室内でも寒くて寒くて、

寝室を覗いたらグッスリだったので大丈夫だろうと思ったのですが、ダメでしたダウン


っで、昨夜はおっぱいですぐにまた寝てくれたのですが、

今日はお風呂に入っていたのですぐに気づけなかった為に怒りを爆発させてしまったせいか、

体も乾ききっていない状態で(私的には)駆け付けたにも関わらず、興奮しておっぱい拒否汗


結局40分程ギャン泣きし続ける息子ちゃんを抱っこしながら、居間や他の部屋を歩きまわり、

少し落ち着いたところでおっぱいを飲ませて、なんとかまた寝かしつけました。


ふー、やれやれ。


しかし、実はこの間、私には別の心配ごとが・・汗


いつも必ず「いまから帰るよ」メールする主人からの連絡が無いまま、終電の時刻近くに。


携帯の充電が切れたかなー・・と思って電話すると、電波はつながるものの出ず、

会社に携帯を忘れちゃったのかな・・と思っている内に、終電が行っちゃうのが窓から見えました。


まさか事故とか・・と、思わず電車の運行状況を見てみるも、特に事故情報は無し。

車に引かれたとか、ヤバイ兄ちゃんに難癖つけられて・・とか、

息子ちゃん騒動でちょっと疲れていたのもあって、どんどん怖い想像がよぎりますあせる


最後には、もしかして息子ちゃんが泣いたのは、パパのピンチの虫の報せとか!?


・・・とか考えていたら、さっき主人から電話がありました。

仕事で遅くなり、タクシーで帰ってくるそうです。


会社に入ってから、タクシーになったことなんて、1回くらいしかなかったので、ビックリしました。

あはは、主人は可哀想だけど、良かった良かった。


ふー、やれやれ。


やれやれ・・で、どうしよう。


寝てしまおうか、このまま起きていようか。。