父親似なのかも | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

最近夜中起きるようになった件で、アドバイスや励ましのコメントをありがとうございましたキラキラ


そもそも、もともとが寝すぎだったという話・・・ホントそうですよね(^ ^;

私の周りでも、11時間もまとまって寝る子は聞いたことがなく、どこでも驚かれます。


生後3ヶ月に入ってすぐには、もう9時間くらい寝るようになっていて、

よく考えたら、寝る前はミルクだけの時も、搾乳しておいた母乳+ミルクの時もあり、

どちらでも前は朝までノンストップだったので、必ずしもミルクの量だけが理由じゃないのかもしれません。


主人がやたらとよく寝る人で、平日も毎日たっぷり7時間は寝ているのに、

週末は放っておくと10~11時間くらい軽く寝続けるので、パパに似たのかな~なんて思ったり。


っとすると、息子ちゃんが最近になって急に起きるようになったのは・・・なんでしょうねはてなマーク


でもまぁ、それが今の息子ちゃんのペースなら、仕方ないですね。

その子その子のペースがあり、その時期その時期のリズムがあるんですものね。


今夜(明日の早朝)も起きたら、ベッドの横にスタンバイさせているドテラ羽織って、

息子ちゃんはフリースのひざ掛けでグルグル巻きにして頑張りますグー


(片方のおっぱいだけだと足りず、添い乳だといちいち体の向きを変えるのが面倒なので、

先にベッドに座って両方をしっかり飲ませてから、添い乳しています)