焦った・・ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

夕方、息子ちゃんが激しく泣きました。


抱っこしてもダメ。

おっぱいをくわえさせようしてもダメ。


最後にダメ元で、抱っこしたままキッチンに行ったり、別の部屋に行ったりしたら、

見慣れない景色に気がそがれたのか、やっと泣きやんでくれて、

再度おっぱいをくわえさせたら、ちょっと飲んだだけでウトウトし、そのまま寝てしまいました。


この”屋内さんぽ”でもダメなら、病院かも・・という考えがよぎったくらいの泣きっぷり。

そりゃあもう激しくて激しくて、どこかケガしてるんじゃないかと心配になるくらいでした。


でも、どことなく理由はわかってたんですよね。


それは、眠気・・。


今日はお昼過ぎに姉が姪っ子たちを連れて遊びに来ると言っていたので、

息子ちゃんがウトウトしそうになっていたのを、「従姉ちゃんたちが来るまで待ってようねー」と、

おもちゃで釣って寝ないようにしていたら、結局姉たちが来たのは14時半過ぎ。


その後も何度かウトウトするも、いつもと違う雰囲気なので上手く寝付けず、

姪っ子たちが帰ってしばらくして、「もう限界~あせる」と爆発したわけです。


これは、夜はスコーンと寝てくれるかなぁと期待しましたが、

爆発後はグッスリ寝ていて、起こすのが可哀想で夕方のお散歩に行かなかったせいか、

結局寝かしつけに23時までかかり、それからお夕飯となりました。


はぁ、疲れた・・・汗