実家で私が息子ちゃんをお風呂に入れる時、母に息子ちゃんを連れてきてもらっていました。
手順としては、体を拭くタオルや着替え、グルーミング道具を事前に私が用意しておき、
先に入って自分の体と髪を洗い、少しだけ湯船で暖まってから息子ちゃんを呼ぶんですが、
時々母が困ったことをしてくれました。
それは、私が呼ぶ前に「僕来ちゃった~w」と言って、裸の息子ちゃんを連れてきてしまうこと。
当然、私の方はまだ準備が出来ておらず、髪も体も泡だらけ。
「ちょっと待って」と慌ててせっけんを洗い流して息子ちゃんを受け取るはめに・・。
母がこれをするのは、たいてい息子ちゃんがグズっている時で、
お風呂に入れちゃえば泣きやむだろうと判断してのことなんだと思うんですが、
不機嫌の時にお風呂に入れると、泣くし、暴れるし、
オシッコすることも・・・いや、これは別に機嫌は関係ないかな
そうそう、お風呂を出た後、息子ちゃんの耳や鼻のゴミを綿棒でとろうとするのですが、
息子ちゃんはこれがすごく嫌いみたいで、特に鼻の時には大暴れした挙句に泣きます・・。
おっぱいやミルクをあげている最中にやろうとしても、よく見えなくて危ないし。
他の赤ちゃんもお鼻の掃除って嫌がるのかしら
何か良い手があったら教えてくださいませ。