36w6d~健診 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

注意力が散漫になっていると昨日の日記に書いたのですが、

昨夜帰宅した主人が開口一番、「玄関の鍵、2つともかかってなかったよ・・・」と。


お昼に買い物から帰ってきてから、ずっと鍵が開いてたってことです。


しかも、夕方3時間ほどグッスリとお昼寝してました。


ひえ~、恐ろしい!


特に何かあったような形跡は無かったので良かったですが。。

ケガも、私が痛い思いして済むくらいなら問題ありませんが、

お腹の赤ちゃんに影響のあるようなトラブルが起きないように、気をつけないとダメですね。



さて、そう自分に言い聞かせた今日は、健診でした。


まずはNST。

受付から40分ほど待っていた間に、胎動が大人しくなったので、寝ちゃったかなぁと心配しましたが、

NSTを開始した途端にゴソゴソと動き出し、問題なく20分で終了しました。

良い子・・・もしくは、お腹に付けた器具がイヤで暴れていたのかもしれませんが。


次はエコー。

今日は珍しくカメラ目線で、指しゃぶりしているのがよく見えました。


推定体重は2675㌘、37週相当で順調な成長ぶり。

頭は相変わらず大きくて、BPD(児頭大横径)の相当週数は「OOR」、つまり基準値外・・。

「頭デカ!」と苦笑はしちゃいますが、まぁいちいち気にしてません。


ちなみに、頭は先週より2.5mm大きくなっているのですが、先々週とはほぼ同じ数字。

つまり、先々週から先週で一度小さくなって、また今週大きくなっているということ。

逆に足は、先週は先々週より3mm長くなり、今週は先週より1mm短くなっています。


・・・これはもう完全に、先生の測り方によるものですね。


それから、今日はほぼ37週ということで内診もありました。

子宮口はしっかり閉じていて、赤ちゃんが下りてきていることもまだ無いそうです。


この分なら、4/1以前に生まれる心配は無さそうかな?


予定日までほぼあと3週間。

まだまだお腹の中でヌクヌク、ゆったりしていて良いからね~。