以前帰国後直にこんな物を発見してしまった。
まぁ何を隠そうポータブルアンプ!!通称ポタアン!!
ポタアン自体はもう5年ぐらい前から出始めているもので、お手持ちのポータブルオーディオプレーヤの音質を手軽に向上しますよ!!というもの。
元々どんなプレーヤーでもアンプは入っているのですが、これが曲者!!
良い程大きくなるなど制約が沢山。
ですので昔からipodは音が良くないと言われているのはこのアンプが悪いせいなのです。
とっても普通のお方には気にもしない所なのでいいのですが、こだわる人が居るからこそ
ある商品!!なのですね。
オーディオマニアという奴です!!www
まぁ話はそれましたが、
実際これも近年の高級イヤフォン、ヘッドフォンブーム並みに急上昇してきて。
iphoneと一体型になるケースタイプやヘッドフォン端子から、イヤフォンの間の中間に刺して
使うものなど色々有り、金額もピンキリ状態w
僕自身iphoneやipod及び他社mp3ウォークマンなどは小型軽量が売りなわけで、それをあえて
大きく重く、携帯性を悪くすることを、本末転倒だなと思い。
ポタアン自体好きではなかったのですが、ふと隣に、ドッグに刺して使える!!
しかも安いし、何よりサウンド技術があのSRSのテクノロジーが入っているということ。
何故ドック(同期充電させる端子部分)にさすのか!!という所ですが、
これは単純にドックに刺した方が音が良くなるからです。
えっと思うかもしれませんが、iphoneやipodにあるイヤフォン端子にそのままさすと、
勝手に本体内部のアンプを使用して音を出しますので、その上からいくら高いポタアンを
使用しても、バッテリーは2重に減るわ、音質は良くないわ、で実は意味が無い事なんですよね。
ですので、ドッグに刺して使用が一番いいのです。
あとこのSRSとは再生音の埋もれた音の材料(情報)を動的に検知し復元するとうサラウンド
技術の1つで、この機能が効果的に発揮され、マジでヤバい!!
今まで友人とかに何それ?といわれ、貸してもその違いが歴然として分かる程音が増ます。
まぁどちらかというとドンシャリになる感じですが、もともとアプリがフリーでダウンロードでき
528通りの音質パターンをつくれるそうです。
ですが僕は主に音全体の音圧的な部分をあげたいので、ヘッドフォン項目内のwide surround,
deep bassをオンにして使用していますが、僕のモンスターのヘッドフォンが低音で音がビビってる領域まで一気にいきます!!
しかもソースに依存するのは確かですが、音量maxでも有りません。
恐るべしSRS.というかポタアン!!
実際このsrs iwow 3Dの前に旧型モデルがあるのですが、それは3GS用らしく、もう生産終了
で今回新たにこの3Dなわけです。
しかもデフォルトで5カラーの着せ替えプレート付き。
買ってそのままドッグにインしイヤホン、ヘッドフォン端子をつなげる!!
ミュージックスタート!!
WOW!!!
ということの手軽さがいい。
この商品名でもあるIWOWといのもonにした瞬間、思わずwow!!といってしまう程!!だから
商品名にそのまま入れたみたいですw
世の中には沢山のポタアンがある中、電池が不要でドッグにさせば音質が一気にグレートになるのは最高!!
是非iphoneやipodまたモンスターイヤフォンなどお持ちのお方是非ご購入おすすめします。
損はしません。
多分アマゾンでは4500円ぐらいであるかと!!
因に秋葉原ヨドバシでは未だに入荷未定でした。