先日、





こんな記事を投稿したばかりなのに。。。



電池交換したドアがボタンを押しても開かない!!!



あれー?



まさかリモコンキーの方!?




てことで2032のボタン電池をダッシュで買ってきて交換しましたー看板持ち



ちゃんとボタンで反応するようになりました♡




そして気になったのは電池交換したドアの方。



もしかしたら、まだ使えたのかな!?

なんたってエボルタネオですし!



気になったのでドアの方を交換した古い電池と交換してみました ややこしっ










ガチャッ






ちゃんと反応したぁぁぁぁ!!!

危うく使える電池捨てるとこだったわ!!



たしか交換前はドアのLEDが赤く10回点滅してたんだよね。

電池切れがドアなのかキーなのかそこんとこちょっとハッキリしてくれないかなぁ。。。



そして取説を見た








ふむ。



赤く10回点滅。。。


どれ???


回数じゃなくて秒数だったか!!

しかも橙色に光ることもあるの!?


普段無意識すぎてわからんわぁ



どうやらドアのLEDは2箇所あって、通常はボタンの上が光るけど電池切れのときはボタンの下が光るらしい!!!








ぐぬぬ

無意識すぎてホントわからない。今更電池抜いて調べるのも面倒臭い。




しかもリモコンキーのほうもランプが点滅するらしい。






もはやドアのボタンオンリーで開け閉めしてるからリモコンキーをまじまじと見ることなんてない!光るとか知らんし!


あ、ただ電池交換前はボタン押してもひかりもしてなかったかも!完全に切れてたってことかな。



電池交換して無事にドアもボタンで開くようになり一安心。

ドアボタンの下が光ったら電池交換って覚えとこう!!



ふぅ〜お騒がせ電池交換となりました昇天



お読みいただきありがとうございました♡