私の「当たり前」が

カメラマンの「当たり前」ではないと気づくとき。

 

 

 

 

写真を通じて、人間力を磨く。

フォトコミュニケーション協会 代表理事の

渕上真由です。

 

 

 

今日の、あき先生こと斎藤章子さんのメルマガを読んで

「そうか、そうかー!」と教えてもらいました。

 

 

 

ーーー

 

こんにちは。 
一般社団法人フォトコミュニケーション協会 
インストラクターの斎藤章子(あき)です。

 

 

 

写真がうまくなりたいなー。 

 

 

初めてカメラを買った時(20年近く前だわ!) 

仕事で出会ったプロのカメラマンさんに 

いろいろ聞きまくってた時期があったんです。 

 

 

「それは露出をかえるといいよ」 

「それにはこういうレンズを買えばいいよ」 

 

 

と、教えてはくれるけど、 

「何をどう撮りたいの?を考えて」 

 

と教えてくれた人は、渕上代表だけでした。

 

 

そして、それを教えてもらってから、 

やっと持っているカメラを生かせるようになった気がします。 

 

 

カメラは仕事の道具。から、 

カメラは自分の好きを見つける道具に変わりました。 

 

 

このメルマガを読んでくださってるあなたは、 

きっと、写真を撮ることに興味があったり、 

写真を撮ることが好きだったり、 

もちろんプロの方も多いと思います。 

 

写真をやってると、周りの方から、 

ちょっと教えて!と言われたりしませんか? 

 

もし、周りのお友達が、 

写真に困っていたら、ぜひ、このセミナーをご紹介ください。 

 

 

写真の基本と、 

カメラを楽しく使えるようになる基本が詰まった 

フォトコミュニケーション協会の 

オンライン体験フォトレッスンが開催されます。 

 

 

フォトスクールの体験会としての位置付けだけど、 

 

この体験フォトレッスンだけでも、 

写真の大事なエッセンスを詰め込んでるから、 

 

きっとすぐに効果が実感できると思いますよ^^ 

 

<オンライン体験フォトレッスン> 

 

 

【日程】 

1)5月19日(水)13−15時 

2)5月29日(土)14−16時 

3)6月 4日(金)13−15時 

4)6月 5日(土)14−16時 

5)6月10日(木)13−15時 

6)6月12日(土)14−16時 

 

 

【参加費】3,000円(税込) 

 

 

 

ーーーー

 

 

さすがあき先生、わかりやすいなー。

 

 

私がつい「当たり前」って思って書きそびれることを、

書いてくれました。

 

 

確かに、

 

「それは露出をかえるといいよ」 

「それにはこういうレンズを買えばいいよ」 

 

というアドバイス、しがちですよね。

 

 

 

でも、まず相手が「どう撮りたいか」を確認しないと

私が心地いい表現を、相手のフィールドでしてしまいます。

 

 

私の言う通りに撮るってことは、

 

あなたの体とカメラを使って

私が遠隔操作した写真になります。

 

 

 

「オレはロボットじゃねー!!!」

 

って怒っていいくらいのことよ、本当は。

 

 

 

最初は大変かもしれませんが、

 

「自分がどう感じて

 どう表現したいかを考える」

 

ってことをすることで、写真が楽しく上達するし、

そのアンテナを身につけると

人生そのものが豊かになってきますウインク

 

 

 

あき先生のメルマガの

 

ーーー

 

カメラは仕事の道具。から、 

カメラは自分の好きを見つける道具に変わりました。 

 

ーーー

 

この一文にグッときますよね。

 

 

 

 


 

「何をどう撮りたいの?を考えて」 

 

ですよ。

 

 

 

 

オレは苺を食べたい!!を全力で表現している光さん。

 

どうしてこんな顔になるんだろう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関係あるセミナーまとめ

 

\知識とセンスがなくても大丈夫!/ 
写真がグッとうまくなる  やさしいフォトレッスン 

 

 

 

 

無料の動画レッスン

LINEのお友達登録をしてくれた方には動画でフォトレッスン

オススメアプリ5選プレゼント!

 

 

▶︎こちらから登録できます

 

 

 

◆ 著書「自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン」

 

 

協会のYouTube

 

スクール・セミナー・イベントの一覧

セミナー・イベントまとめ

 

最新情報・先行予約は、無料のメールマガジンから

登録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から、優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ