著書を「アゴラ」でご紹介いただきました!

 

 

インスタ映えの写真?太陽を味方につけて恵みを授かる

 

 

HPからお借りしました)

 

 

 

本には、いろいろなことを書いたので、

どこを取り上げてくれるかは、人それぞれなのですが

 

今回は、

 

 

を取り上げてくださいました。

 

 

 

私、光にはうるさいです。

 

というか、世のカメラマンは全員、光にうるさいはずです。

 

光こそ、写真の元ですから!!!!

 

 

 

 

 

記事では、私が、授業で毎回言っていることを引用してくださいました。

 

 

ーーー

 

「写真は、光で描いた絵。

だから、写真の材料にキレイな光を使ったら、キレイに写ります。

 

いい素材を使ったら、おいしい料理ができるのと同じです。

 

キレイな光は、すべてを美しく写す魔法の光です。

 

キレイな光で撮ると、しわもシミも写りません。

肌がなめらかになり、くすみがなくなります」

 

ーーー

 

そう、これ!!!

 

光を見つけることができたら、写真写りも良くなりますよー。

 

(自分の本の文章を、他のサイトから引用するって不思議な感じ)

 

 

ーーー

 

具体的に言うと、

 

『太陽の出ている時間の明るい日陰』

 

『大きな窓があって光が降り注ぐ場所』

 

『白いレースのカーテン越しの窓際』。

 

これらの条件だと、やさしい印象で撮ることができます。

 

 

さらに、まわりが白い壁や白い床だと、

光が反射して『レフ板効果』を得られます。

 

ーーー

 

 

これは、撮影の基本ですね。

人物だけではなく、小物やお花も、こういう柔らかい光(カメラ用語かな)で

撮影すると、ふんわり綺麗に写りますよ。

 

 

ぜひぜひ!

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関係ある記事まとめ

「写真写り」をよくする方法

 

著書「シンデレラ・フォトレッスン」について

 

写真の撮られ方レッスン まとめ

 

 

スクール・セミナー・イベントの一覧

セミナー・イベントまとめ

 

 

 

 

 

 

 

フォトコミュニケーション協会から、優先情報をメールでお届け。
無料メールマガジンはコチラ