ウクレレをかわいくアレンジ♪MSPピックアップをもっと使いやすくDIYした事例をご紹介! | ウクレレ、ギターからウッドベースやハープまで使用可能!アコースティック楽器用ピックアップMSP

ウクレレ、ギターからウッドベースやハープまで使用可能!アコースティック楽器用ピックアップMSP

取付け加工なしで簡単に装着可能。磁石ではさむだけの新方式(国内・国際特許取得済)のアコースティック楽器用ピックアップMSP。お客様の声や使用事例などをアップしていきます。

早速ですが、

このウクレレのお写真↓をご覧ください!
ウクレレ小物DIYしたaNueNue aNN-UC10-BA

お写真の中で気になる点はありませんでしたか?

ブリッジ近くの木目の美しい飾りに

「かわいい!」とか「これは何?」と、

興味を持った方が多いのではないでしょうか。

 

実はこれ、お客様の手作りの

”ポジショニング磁石の固定治具”

なんです!!

せっかくカワイイのに

ネーミングセンスがなくて申し訳ないです^^;

 

MSPピックアップは対の磁石(ポジショニング磁石)で

楽器のトップ板を挟んで取り付ける、

マイクのような役割をする機材です。

↓参考記事↓

アコースティック楽器用ピックアップ MSPピックアップとは?MSPの意味は?

 

このお写真の中の木目の飾りが、

MSPピックアップのペアになる

ポジショニング磁石を取り外さずに

固定している、というわけです。

 

この素敵なDIYをしてくださったお客様に

メールで質問させていただいたところ、

親切にお答えいただけ、

お写真もたくさんいただきましたので、

ご紹介させていただきます♪

 

どうしてこの治具を作ろうと思ったか、

便利な点や、気になる点など、

リアルな声を知っていただけます^^

マグネット(ポジショニング磁石)を

くり抜いた木に埋め込んで、

内側のマグネットを保持出来るように

してみました。

MSPピックアップとポジショニング磁石固定治具をスライドさせて付け替えする事例

ピックアップの取り外しが楽になりました。


先にマグネットピックアップを

買わせていただいてから、
コンサートとテナーの二本の楽器に

繋いで楽しんでいるのですが
ズボラな性格のため、

付け替えるのがめんどくさくて、
何か内側の磁石を

つけっぱなしにする方法はと思い

作ってみた次第です。
aNueNue aNN-UC10-BA コンサートウクレレと  aNueNue aNN T30 テナーウクレのアクセサリの比較
楽器は

aNueNue aNN-UC10-BA コンサートウクレレと

aNueNue aNN T30 テナーウクレレです。

 

aNueNue aNN T30 テナーウクレレにDIYでポジショニング磁石固定の治具を作った事例ポジショニング磁石固定治具とMSPピックアップの付け替え
前の写真(当記事冒頭のお写真)のものが

ちょっと大きかったので、

削って少し小さくして、

なんとなく鳥っぽい意匠を入れてみました。
テナーウクレレのものは、

だだ切っただけの木片で目立たないように

作ってみたものです。

ポジショニング磁石をDIY
どちらも裏にフエルトが貼ってるので、

マグネットピックアップを押しつけて、

ゆっくり滑らせるとうまく交換できます。


ハワイアンが好きな方なら、

ハイビスカスや魚、海亀モチーフも

喜ばれるかもしれないですね。
彫刻に凝る方なら螺鈿細工なども

取り入れるかもです。

 

柔らかい布の巾着袋や

フエルトのアクセサリーに磁石を入れても
付けっぱで可愛いものが出来るかと

思っていますが、

とりあえず木で簡単なものを作りました。

aNueNue aNN-UC10-BA コンサートウクレレにマグネットアクセサリをつけたaNueNue aNN-UC10-BA コンサートウクレレにMSPピックアップを取り付けた事例

磁石をつけたままだと1弦の音が、

少し鼻が詰まったように感じますが
個人で楽しむ分には気になりませんし、

気になったら外せば良いと

気軽に使えるのがいいですね。
良いピックアップを作って下さり

ありがとうございます。

 

お客様から頂いたコメント&お写真

かわいくて実用的!

音の部分で気になる点はあるようですね。

こんな素敵なカスタマイズで

MSPピックアップを使用してくださり、

誠にありがとうございます!

 

ますます自分のウクレレが好きになりそうな

アイデア&DIYだなって思いました♪

 

今回のようなご活用の事例、

また、こんな機材につないで演奏してるよ、

とか、こんな楽器に取り付けてるよ、

など、お客様のナマのお声やお写真・動画を

募集しております!

 

「私のはありふれてるし、、、」なんて思われても、

是非是非、情報をお寄せください!

それこそ、ナマの使用のお声だと思ってます!

頂いた情報は、ブログでご紹介させていただいたり、

今後の開発の参考とさせていただきます。

 

公式LINEのお友達いただくと、

トーク画面より楽器に適したキットの無料診断や、

問い合わせができます。

皆さまのご意見ご感想も、

LINEのお問い合わせからお気軽に

お送りいただければと思います♪

by Kawaguchi

 

【弊社関連リンク】

★MSP販売サイト123music.jp
★MSPメーカーサイト123sound.jp
★インスタグラム123sound.jp
★エックス@mspyokoi

★LINEお友だち登録