大ちゃんは何から何まで別格に素晴らしい、100年に一人のスケーターですな。
1.スケーティング技術
→あの深いエッジワークを見たまへ~(><)
あの美しいトリプルアクセルを見たまへ~(><)
あのディレイなジャンプの数々の高さを見たまへ~(><)
ステップや流れのなかでの突然のふわっとジャンプを見たまへ~(><)
2.音楽性
→曲に合わせた雰囲気の違いを見たまへ~(><)
まるで楽譜が見えてくるかのような表現を見たまへ~(><)
本人そのものが音楽と一体となっている滑りを見たまへ~(><)
3.表現力
→本人は表現していると思っていないこと自体を見たまへ~(><)
観る者の心を鷲掴む現実を見たまへ~(><)
いつまでも見ていたいという現実を見たまへ~(><)
4.チャーミング
→コンプレックスを持ちながら、
魅せ方を知っている現実を見たまへ~(><)
漂って来るいろんなもん、
色気とかキュートさとか透明感とかナイーヴさとか優しさを見たまへ~(><)
表情の豊かさを見たまへ~(><)
5.オーラ
→これぞスターの華!というのを見たまへ~(><)
オーラの質も、威圧的ではないのに圧倒する現実を見たまへ~(><)
優しさや繊細さまできらきらしているオーラを見たまへ~(><)
6.頭部の骨格
→横顔ファンが多いけど、それは頭部の骨格の形がいいからだという
現実を見たまへ~(><)
特に後頭部の形が素晴らしい現実を見たまへ~(><)
日本人には少ない形であるぞ~~~!
などと、大ちゃんの別格にすばらすいところを拾ってみましたが、
まだまだ言葉が足りません(><)。
今週末の「変態仮面」が楽しみですが、
変な編集をされやしないかと心配もしています。
マスコミって、油断も隙もありゃしませんからね。
大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!
