新潟のテレビは大ちゃん押し? | 大ちゃん大好き一番好き!

大ちゃん大好き一番好き!

高橋大輔愛だだ漏れブログです。←ここメインね!
よって、高橋大輔さんをお好みでない方の入室、
人種差別・政治的発言・営業行為を固くお断りします。
ツイはこちら→https://twitter.com/D1skist
ヤ〇ー出張所もオープン→http://blogs.yahoo.co.jp/xqjgh352

  おはようございます。
  台風、水害などで大変な地域も多いですね。去ったあとも復旧が・・・。胸が痛みます。


  こんな時に新潟公演の話、お許しください!



 
  新潟のテレビ番宣動画を見た感じでは、富山よりも大ちゃん押しに見えたD1skist。
 だってねえ、アイドルさんが練習見て(あ、本番の滑りも見て)、めろめろになってましたもんね、「イケメン!」って(笑)。まあ、つかみは人それぞれですからルックスからでもいいんですがね(笑)。「滑りがいっちばんイケメンですよ、おじょ~さんっ!」と心の中でつっこんでいました(笑)。

  さて、新潟でも大ちゃんは観客の心を大きく揺さぶり、わしづかんだそうですね音譜そうこなくっちゃ!「どうです?うちの大ちゃん!これが本物のスケートですよ!」(><)←親戚のおばちゃん状態(笑)。

  新潟だと、アイスショウが開催されるお土地柄、富山よりもフィギュアに関心のある方が多いでしょうから、「フィギュアスケート=メダリスト」という単純なステレオタイプな見方の人ばかりではないのでは?なんて思ったりして。御贔屓のスケーターさんがちゃんといる方が多いんじゃないかなと。
「ゆずく~ん」ドキドキ
がハンパなく大きいのはまあ、今期当然としても、
「だいちゃ~ん」ドキドキ
「すてふぁ~ん」ドキドキ
「じょに~」ドキドキ
「おだく~ん」ドキドキ
なんていう黄色い声もそれぞれに聞こえ、御贔屓のバナータオルの所持率も高いのでは?黄色い声に混じって、野太い声があってもいいんですけどね(笑)。幕張では、大ちゃんの投げキッスの時に野太い声が聞こえて、「どっちの意味?」って思ったのは私だけ(笑)?

  今回のオープニングとフィナーレの振り付けが、オーサー氏とジェフだったと知りました。二人ともゆづの先生だからと言ってゆづオンリーな演出にしなかったところがステキだと思いました。ちゃんと大ちゃんも立ててくれたGJな演出だったそうで、意外とイイ奴じゃん、ブライアン(笑)と思いましたよ。ジェフはフレンズ仲間だしね。

  明日月曜日には、富山公演のダイジェスト版が放送されるんでしたね。いいなあ、富山県の皆さん!動画をわんこ状態で待ちます。新潟公演もいつか放送されるのかな?(放送されない地域なので、ゆる~い気持ちで待ってるの。笑)

  大ちゃん、あとはプリンスとフレンズ!
  もうちょっとだから、ホントにお膝をいたわって下さいね!3回転以上しないのに転んじゃったり、自分のプロ中ではないにしろステップで転んじゃったりするのはまだ本調子ではないからだと思います。メディカルチェックをちゃ~んと受けて、ケアして下さいませ。

P.S.
  はびちゃんのご容体はどうだったのでしょうね。欠場?出場?気になります・・・。



大ちゃんをいつまでも見守り続けます!!ドキドキ