╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

「音読体操」のご案内です。

今年も夏休み限定の「ラズキッズ音読体操」を行います。

 

対象は5歳頃~小学生までですが、

文字読みに意欲がある未就学の参加も可能です。

また、基礎固めをしたい中学生も参加okとします。

 

 

「音読体操」オンラインで開催のため、全国どこからもご参加可能です。

旅行先からも朝の15分だけですので、スマホやiPadで参加するのも良いです。

 

 

夏休みの期間に、

サイトワードがしっかり読めるようになった!

少し長めの英文が読めるようになった!

夏休みの間にたくさんの英語の本を読んだ!

を体感してみましょう。

 

 

<詳細&申し込み先はこちら>

https://resast.jp/events/946020

 

音読体操」では

夏休みの20日間(月2日~8月30日)にわたり

毎朝7時~7時15分の15分間で、

ラズキッズの中の英語の本を音読していきます。

 

ラジオ体操のような感じで、朝の決まった時間に

仲間たちと一緒にサイトワードを学んだり、

簡単な英文を読むことに挑戦していきます。

 

英語の力をつけるのに、一番大切で、

一番難しいことが「習慣化」です。

 

今回の「音読体操」を習慣づくりの一つにご活用ください。

 

20日間のうち、何日参加するかは自由ですので、

参加可能な日数でお気軽にご参加いただくことができます。

 

音読体操の時間やそれ以外の時間で読んだ本のタイトルを、

音読記録シートに記録していきますので習慣作りにも役立ちます。

 

◆日程:20日間

スケジュールは申込ページ内でごご確認いただけます。

 

 

◆時間:午前7時~7時15分

 

◆主な対象:5歳以上~6年生

(幼児は保護者様のサポートがあれば参加は可能です。)

(中学生の方も参加希望の方はご相談ください。)

 

◆扱う教材

重要サイトワード約300個

重要アクションワード(動詞)約100個

ラズキッズのレベルD~Gの絵本約30タイトル

 

◆対象者の英語レベル:

サイトワードはいくつか読めるが定着が十分ではない。

短い1文の英文程度は読めるがスムーズではない。

ラズキッズのAA~Cあたりで停滞している。

・英語に毎日触れる習慣作りをしたい。

 

◆使用するテキスト:「ラズキッズ」

<ラズキッズとは?>

 

 

◆当日の持ち物

特になし。

 

指定のZOOMに顔を出すだけでOKです。

・当日は、講師ラズキッズのみ使用するので、参加者は準備していただくものはございません。当日は参加者のラズキッズは使用しませんのでタブレット等も必要ありません。

 

◆講座の内容:

①15分間のレッスンの初めに、

毎回2~3分でサイトワードやアクションワードの練習を行います。

基本の単語をしっかりよめるようになりたいお子さんにも最適です。

 

ラズキッズのレベルDからGのタイトルを毎回1~2冊ほど音読していきます。

基本は先生の後について読むリピート式で進みますので、まだしっかり

読めないお子さんでも参加は可能です。

 

③音読体操は、先生以外は、全員がミュートで音読していきます。

受講者のお子さんの発音等を一つ一つ指導は出来ませんので、ご了承ください。

(マンツーマンで英語絵本の指導をご希望の方は、単発講座である、親子チャレンジ講座か小学生チャレンジ講座をご活用ください。)

 

講座の進行は日本語と英語を交えて行います。現段階で、あまり英語の聞き取りや読みの力がなくても、参加は可能です。

 

◆講師:

ターム1:本澤愛(音読協会 代表)

ターム2:星かおり (音読協会 認定インストラクター)

ターム3:加藤あけみ (音読協会 認定インストラクター)

ターム4:本澤愛(音読協会 代表)

*講師の他に、楽しいゲストも登場します!

 

◆参加費:

初参加:6600

*兄弟姉妹がいる場合は、複数人で参加可能です。

 

昨年夏の「音読体操」に参加した方:4400円

*春の音読体操のみに参加の方は初参加の6600円になりますので

ご了承ください。

 

◆定員:30名(組)

 

◆参加条件(よくご確認ください。):

・ラズキッズのアカウントを持っている方のみ参加可能です。

まだラズキッズのアカウントがない方は、こちらより事前にご購入してください。

 

 

*ラズキッズのアカウントは、音読協会の共同利用のもの以外でもご参加いただけます。

すでにお持ちの方は新たにご購入いただく必要はございません。

 

<参加特典>

参加者にメールで送付する「音読記録シート」に読んだ絵本のタイトルを記入していただきます。期間中に何冊読むかは自由としますが、この講座をきっかけにして、できるだけたくさんの絵本を読んで欲しいと思います。 

 

<注意>昨年の夏に行った音読体操では、100冊読んだ方に500円のギフト券をプレゼントしましたが、今回音読体操ではアマゾンギフト券の特典はございませんのでご了承ください。各ご家庭で、プレゼントを事前にきめて、スタートされるとモチベーションがあがると思います。工夫してみてください。

 

<注意点>

・レッスンの録画は致しません。リアルタイム参加のみとなります。

*時間:AM7時~7時15分。時間になり次第、開始し、終了します。

*参加日数は自由です。できる範囲で参加してください。

*その日に読んだ絵本タイトルは、毎日の音読終了後にメールでお知らせします。

*基本的に親御さんは、PC等のサポートのみとして、お子さんのみでご参加ください。

 

<詳細&申し込み先はこちら>

 

ご参加お待ちしております。

 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

大変お待たせしました。

9月開講のインストラクター養成講座の日程が決まりました。

 

 

本講座は、主に未就学児をもつ親御さん向けに

英語絵本の読み聞かせ会を開催したい人や、

英語絵本を取り入れたおうち英語についての講座を開講したい方

向けの内容になっております。

 

 

<お勧めの対象者>

・カフェや園などで、英語絵本の読み聞かせ会をやっていたい方

・0~6才頃のお子さんをお持ちで英語教育に興味のある方

・英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい、幼児英語の先生

・お孫さん世代に英語絵本の読み聞かせをしたいシニア世代の方

 

<募集中>【火曜コース】

9月3日(火)スタート 

日程詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936339

 

<募集中>【水曜コース】

9月4日(水)スタート

日程詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936341

 

 

詳しい内容については説明会でお話しさせていただいております。

ご興味ある方はぜひご参加ください。

 

<インストラクター養成講座説明会>

6月2日(日)

時間:朝 6時30分~7時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936309

 

6月5日(水)

時間:午後13時~14時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936314

 

6月7日(金)

時間:午前10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936317

 

6月13日(木)

時間:午前 10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/936319

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥