╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

ゴールデンウィーク中に家族で観劇した、

日本初上陸、新感覚のミュージカル『くまのプーさん』

 

 

このミュージカルはニューヨーク、

ロンドン、シカゴなど、世界各地公演されて、

今回初めて、日本で公演されたものです。

 

A.A.ミルンの原作のクラシカルな感じと、

ディズニーの長編アニメーションの

エッセンスが盛り込まれた

ほのぼの系のミュージカル。

 

(写真撮影許可の部分での写真です)

 

大き目のパペットの動きがかわいらしく、

音楽もとても素敵でした。

 

 

ほのぼのするだけでなく、

プーさんの名言も散りばめられているなどしており、

 

日&英の両方で原作を読んでいた私と娘は

読んでいなかった夫と息子に比べて、

より深く世界を理解できたように感じます。

 

 

ピーターラビットやパディントンでも同様なのですが、

ただキャラクターを知っているだけではなく、

元のお話し(原作)を知っているかどうかで、

理解できる奥行きというものがだいぶ違ってくるな、と

今回のミュージカル観劇を通して感じました。

 

 

今回のミュージカルでは、

 

 

「大切なものを一つなくすと、

新しいものに出会えるかもしれないよ。」

 

とプーさんが言っていたセリフが

今の私の状況にピッタリはまり、

ミュージカルを観る前はちょっと気持ちが沈んでいたのですが、

観た後は、ポジティブな感情が生まれてきました。

 

ご存じの通り、くまのプーさんは、

けっして賢いキャラクターではないのですが、

生きる上で大切なことや、本質的なことを

ポロっとこぼすところが好きですし、

素晴らしいなと思います。

 

小さな子どもが、ふと本質をつくようなことを言って、

大人の私たちが、はっとさせられるような感じと似ているなと

思います。

 

プーさんが永く、多くの人に愛される理由ですね。

 

 

この本は娘の愛読書の1冊でもあるので、

また二人でじっくり読みなおしたいと思います。

 

 

 

ミュージカル公演は宮城、埼玉、神奈川、広島、福岡、静岡での公演は

6月~7月のようなので、ご興味ある方は日程をチェックされて

みると良いと思います!

 

 

我が家は、後ろの席(お手頃の価格席)で観たのですが、

全体が良く見えて、十分楽しめました!

 

 

◆おうち英語や英語絵本の読み聞かせについて学べる講座続々開講!

 

新生活も軌道にのってきたこの時期、

英語絵本を取り入れたおうち英語について学んでみませんか?

 

英語絵本の関する各種講座のご受講を検討される方は、

下記のHPのスケジュールをご確認いただくか、

直接お問い合わせください。

 

<講座スケジュールはこちら>

 

 

<問い合わせはこちら>

 

 

 

<インストラクター養成講座>

 

◆養成講座の説明会を早朝にも開催します。

 

少し先になりますが、9月スタートの養成講座の募集を

スタートします。

 

英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けたい方にお勧めの講座です。

受講を迷われている方はぜひ、説明会にご参加ください。

 

 

ご都合の良い日を選んでご予約いただけます。

夜間の時間も選択可能です。

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

【各日程共通】

参加費:1000円

講師:音読協会代表 本澤愛

説明会参加者特典:ミニ英語絵本1冊プレゼント

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥