3月スタートの朝活音読のご案内です。
今回も残席少ないのですので、ご参加ご希望の方は
お早めにお申し込みください。
3月の課題絵本はこちら。
『Make Way for Ducklings』
深緑の地にこげ茶色で描かれたカモの親子の表紙。
絵本好きの方の多くが一度はみたことのあるカバー周りでしょう。
永く読まれてきた名作絵本で、
邦題も図書館などでみつけることができます。
邦題は 『かもさんおとおり』
ロバート・マックロスキー 文・絵 /
わたなべ しげお 訳
かもの夫婦が巣作りのために
良い場所を探しています。
中州が気に入った夫婦はそこで巣をつくり、
8匹の子がもが生まれました。
子どもたちが大きくなってきたので、
公園に引っ越しをすることにします。
ところが、大変!
道路を横切ろうとすると、
次々に車からクラクションを
鳴らされてしまいます。
そこに登場したお巡りさん。
交通整理をして、かも一家を守ります。
心温まるストーリーです。
少し長めのお話しですが、次はどうなる?
と展開が気になり、楽しく最後まで読み進められる絵本です。
3月はこの本をしっかり音読していきます。
1か月後には、どんな変化が起こるのか楽しみですね。
朝活音読は、毎月大人気で、
すぐに満席になってしまいますので、
ご興味のある方はお申し込みをお急ぎください。
朝活音読とは、ママの英語力アップを応援する講座です。
お子様の英語教育と一緒に、
自分自身の英語力もアップしたい!
子どもが少し大きくなってきたので、
赤ちゃん向けの簡単な英語絵本だけでなく、
幼児向けで少し長めの英語絵本も読めるようになりたい!
現在のママさんの英語力やお子さんの
有無等は問いません。
<朝活音読の特徴>
★毎朝、子供や家族が起きてくる前の時間を使って、
参加者全員で英語の音読をします。(お子さんの同席もOK!)
★英語を教える講座ではなく、習慣化するための筋トレです。
★1か月かけて徹底的に1冊を読み込みます。毎日、
初めに声を出しやすくするためのストレッチや英語の
発音をしやすくするためのエクササイズあり!
★週によってアプローチは変えますが、基本的には毎日同じことを繰り返します。
だから、寝坊や体調により参加できない日があってもOK!
これまでご参加いただいた方からは、
「朝活って爽快!」
「口が回るようになってきた!」
「とにかく楽しい!」
「早起きするモチベーションになっています!」
「毎朝のZoomの時間だけは、英語脳になる時間を確保できている」
などのうれしいお声をお聞きしています!
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥