╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

 

今年、最初の大人サロンのご案内です。

 

 

【サロンイベント】2024年バイリンガルマップを作ろう!見直そう!

~イメージを可視化することで現実になった実例マップの紹介あり~

 

2024年1月12日(金) 22時30分~23時20分(50分)

 

本サロンイベントは、音読協会の初級講座入門講座を受講された方だけが

参加できるイベントです。ご参加ご希望の方は、どちらからの講座をご受講ください。

 

 

*********

 

英語絵本をとりいれたおうち英語を進めるにあたり、

絵本の読み聞かせの冊数などあまりこだわる必要はありません。

 

しかし、初級講座や入門講座で推奨ている

Dタイプの進度モデルの程度の効果を出すには、

良質なインプットの量は確保したいものです。

 

その量をクリアしていただくための一つの方法として、

初級講座や入門講座の中では、

「バイリンガルマップ」の作成をお勧めしています。

 

 

2024年最初のサロンイベントでは、

このバイリンガルマップの作成、見直しにスポットをあてた

大人サロンを深夜の時間帯で開催したいと思います。

 

 

実は私がこのバイリンガルマップの「原型」を作ったのは、

子どもたちが生まれる前の夫婦二人だけの生活の時でした。

 

その当時は、「バイリンガルマップ」と呼ぶものではなく、

私たち夫婦の夢を可視化した「ビジョンマップ」ものでした。

 

 

そこから、子供たちが生まれてからは4人のマップに進化し、

英語教育的な要素を加え、徐々に現在の「バイリンガルマップ」に

なりました。

 

 

乳幼児の頃は、私一人の想いを込めたものでしたが、

子どもたちが小学生になった以降のマップには、

子どもたち自身の希望や考えも盛り込みました。

 

そして、今年の正月にも家族4人で、

マップを手直ししました。

 

今回は、ホンザワ家の過去と最新のマップに加えて、

サロンのみなさんにおみせしたいと思っております。

 

 

さらに我が家のマップだけでなく、

他のサロンメンバーからも作成した

バイリンガルマップもシェアします。

 

私を含めて5名分のマップについて解説します。

 

バイリンガルマップは作って眺めるだけでもワクワクしますが、

実際に、英語力の向上につながりますし、

豊かな日本語の育成にも役立ちます。

 

 

マップにはどのような項目を盛り込むとよいのかなど、

テクニック的なお話しもします。

 

 

本サロンイベントは、音読協会の初級講座入門講座を受講された方だけが

参加できるイベントです。ご参加ご希望の方は、どちらからの講座をご受講ください。

 
 
ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

<説明会日程>

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥