╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポートする

音読協会の本澤愛です。

 

今年最後のバイリンガル読書会の最終案内です。

 

既に発表者は定員に達しましたが、

まだ投票者としての参加はできますので、

ご参加ご希望の方はぜひご参加ください。

 

 

<バイリンガル読書会>                    

内容:ビブリオバトル

12月22日(金)

時間:午前10時~11時

場所:オンライン(zoom)

読書ナビゲーター:本澤愛

参加費:一般参加者            1000円

メルマガ受講者     500円

定員:発表者5名(先着順)

発表をせず投票のみの参加 15名 合計20名

 

・発表していただく本のジャンルは問いません。 絵本、児童書、

一般書、絵本、漫画、なんでもOK。 ただし、ママやパパにぜひお勧めする1冊をご持参ください。

 

詳細&お申し込みはこちらから

https://www.reservestock.jp/events/880688

 

 

バイリンガル読書会は、

日本語と英語の2つの言語を育てる

バイリンガル教育に関心のある方の読書会。

https://ondoku.jp/bilingual_reading_meeting/

 

全国からオンラインで、

どなたでもご参加可能です♪

 

いつもは、音読協会の代表の

私、本澤愛が読書会の本の選定をさせて

いただいておりますが、

 

12月22日の読書会では、

「ビブリオバトル」を行います。

 

「ビブリオバトル」とは、

ゲーム感覚を取り入れた

本の書評大会。

 

詳しくはこちらを↓

ビブリオバトル公式サイト

https://www.bibliobattle.jp/

 

 

今回は、

 

「ママによるママのためのビブリオバトル」を

オンラインで行います。

 

やり方は簡単!

 

参加者が1冊、面白いと思った本を

もって参加します。

 

順番に5分間で本の内容を

紹介していただきます。

 

2~3分間の質疑応答のあと、

参加者全員で、

 

「どの本が一番面白かったか」を基準に、

投票を行います。

 

最多の票を集めた本が

「チャンプ本」に輝きます!

「全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」の動画をご覧いただきますと、どんな感じか一目でわかりますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=F9N49wSD36I

 

今回の発表者は高校生ではなく、ママ(パパ)さん5名。

発表はせず、投票のみの参加もできます。

 

 

私、音読協会代表の本澤はナビゲーター兼、

発表者としても参加する予定です(^^)/

 

 

本のジャンルは問いません。

絵本、児童書、一般書、漫画等なんでもOK。

 

テーマも自由です。

ただ、一点だけ守っていただきたいのは、

ママさんやパパさんに

ぜひお勧めしたいという点です。

 

なぜ、その本を「親」にお勧めするのかについて、

本の内容の紹介と絡めて発表していただきたいと思います。

 

1回の参加で5冊の本を生の人の声を通して知ることができる

貴重な機会だと思います。

 

発表するととても成長できますので、

ぜひ思い切ってご参加くださいね!(^^)!

 

 

初参加大歓迎!

全国の素敵な方々と

お会いできること楽しみにしております!

 

 

<バイリンガル読書会>                    

内容:ビブリオバトル

12月22日(金)

時間:午前10時~11時

場所:オンライン(zoom)

読書ナビゲーター:本澤愛

参加費:一般参加者            1000円

メルマガ受講者     500円

定員:発表者5名(先着順)

発表をせず投票のみの参加 15名 合計20名

・発表していただく本のジャンルは問いません。 絵本、児童書、一般書、絵本、漫画、なんでもOK。 ただし、ママやパパにぜひお勧めする1冊をご持参ください。

 

詳細&お申し込みはこちらから

https://www.reservestock.jp/events/880688

 

 

 

 

 

<英語絵本の読み聞かせスキルを身に付けませんか?>

 

音読協会が提供する

「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」では、

英語絵本の読み聞かせスキルを学ぶことができます。

 

https://ondoku.jp/bilingual_reading_instructor/

 

ご自身のお子さん自身だけでなく、

図書館やカフェなどでの読み聞かせにご興味のある方にピッタリの内容です。

 

2024年1月からスタートするコースは、

【満席】土曜コース

【残席1名】水曜コース

【募集中】金曜コース

となっております。

 

養成講座ではどんなことが学べるのかを詳しくお知りになりたい方は

ぜひ、説明会にご参加ください。

 

ミニ英語絵本のプレゼントもございます。

 

<養成講座説明会日程>

◆12月21日(木)

時間:午前10時~11時

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887336

 

◆12月28日(木)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887337

 

◆12月30日(土)

時間:深夜22時30分~23時30分

詳細&申し込みはこちら

https://resast.jp/events/887338

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥