英語のサマースクールってどうなの?
お子さんに英語を習わせているご家庭なら、
多少なりとも興味があるのが
「英語のサマースクール」ですよね。
乳児期は参加は難しいので見送るとしても、
幼稚園くらい頃から気になりだし、
おうち英語に熱心な方の中では、
すでに保育園や幼稚園の間に
体験済の方も少なくないですよね。
我が家の場合は、「幼児時代は
英語は家庭内で、親子でできる範囲でゆったりと
英語絵本を中心にやりたい」
という考えだったので、
サマースクール等は一切利用しませんでした。
でも、小学生になってから、
今まで家庭の中だけで行ってきた英語を
アウトプットする機会をもって欲しいと願い、
都内のサマースクールに初めて参加しました。
参加したのは、
有名なアメリカンスクールのサマースクールと、
科学やアートを英語で学ぶサマースクールの二つです。
実際に体験させてみて、子ども自身も
私もいろんなことを感じました。
で、今年の夏はどうしたのかというと、
英語のサマースクールは参加せず、
時間とお金を自然体験に使うことにしました。
サマースクールにはメリットとデメリットがあると思います。
参加する前に知っておくと、より効果的に活用できると思います。
「サマースクールってどんな感じ?
行かせた方がいいのかな?」
と考えている方のための、オンラインイベント開催します。
日時は9月21日(木)の午前10時30分~11時30分
ただしこのイベントは、音読協会の「初級講座」か「入門講座」を
受講された方のみご参加いただけるものとなります。
(イベントの進行は本協会のグランドインストラクターの原奈央子が
行います。)
我が家の体験だけでなく、全国各地のサマースクールに
参加した複数の方の報告会という形になります。
ネット情報かは得られない体験記も聴けると思います。
サロンメンバーになると、このような貴重な体験などを
聴けるイベントに参加できます。
もし、ご興味のある方はぜひ、「初級講座」か「入門講座」の
受講を検討してみてくださいね。
ご興味のある方は、
「音読協会HP」の講座一覧からご確認ください。
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥