今月も、日本語&英語、そしてことばの教育に関心の高い
ママさん&パパさんのための読書会を開催します!
テーマ本:『クシュラの奇跡~140冊の絵本との日々~』
著者:ドロシー・バトラー
訳:百々 佑利子
日時:6月28日(水)10時~11時
参加形態:①リアルタイム参加
②動画参加
講師:音読協会 本澤愛
参加費:メルマガ読者価格 500円
一般価格 1000円
まだメルマガに登録していない方は、こちらより登録できます。
本読書会は、おうち英語を行っている方やバイリンガル育児
に興味のある方を対象とした読書会です。
オンラインで全国どこからでもご参加いただけます。
今回のテーマ本はこちら。
テーマ本:『クシュラの奇跡~140冊の絵本との日々~』
著者:ドロシー・バトラー
訳:百々 佑利子
この本をテーマにした読書会は2年前にも開講しました。
読み聞かせの効果について考えるための大変優れた本なので、
再度テーマ本として取り上げます。
本書は、重度の障害を持って生まれた
クシュラという女の子が、
生後4か月からの母親による読み聞かせによって、
豊かなことばを獲得していったという記録的な本です。
読み聞かせが子どもの成長にとって、
いかに大きな力を持つのかを実証する本として、
とても有名な本ですので、
読み聞かせに興味のある方の中には、
ご存じの方も多い本ではないでしょうか?
読み聞かせの効果だけでなく、
子どもをもつ親の在り方、
教育とはどのようにあるべきか?
などといったことまでを考える際に、
多くのヒントを与えてくれます。
私はこの本を読んで、
読み聞かせの効果のすごさを改めて理解しただけでなく、
子どもの可能性を伸ばすのも、つぶすも、
周りの大人のちょっとした心がけや行動次第で
あることを感じました。
今回の読書会では、
この本をメインに読み解きながら、
関連書籍やこの本の中で紹介されている絵本なども
合わせて解説しながら読み解いていこうと
思っています。
バイリンガル読書会は、
事前に本を読んでくる必要はございません。
本がなくてもOK。手ぶらで大歓迎です!
オンラインですので、全国どこからでも参加可能。
ミュートでご参加いただければ、お子様同席も可能です。
参加ハードルはとても低いですが、
1時間でたくさんの気づきを提供していきます。
どうぞお気軽にご参加ください!
<読書ナビゲーター>
一般社団法人音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ あい)
2013年より音読の習慣を広めるため都内にて音読セミナーを開催。本を通して人生を切り拓く言葉の力を育てたいという想いの中、2016年6月に本協会を設立する。全国すべての都道府県に英語絵本の読み聞かせ普及活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」を育成している。東京都稲城市在住。男の子と女の子の2児の母。
本来は、リアルタイムでご参加いただきたいですが、
どうしても参加が難しい方は、動画受講も可能となります。
ではでは、読書会でお会いできること
楽しみにしております。
テーマ本:『クシュラの奇跡~140冊の絵本との日々~』
著者:ドロシー・バトラー
訳:百々 佑利子
日時:6月28日(水)10時~11時
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!
♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥